伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2015.1.29
おつまみ

超定番!これだけは覚えておくべき熱燗に良く合うおつまみ11選

出典:flickr.com
 
温めた日本酒を燗酒といい、そのひとつが熱燗で、50度ぐらいに温めたものをさします。お酒のあてに迷っていると日本酒が冷めてしまいますので、予め考えておきましょう。この記事では熱燗に合うおつまみをまとめます。

おでん

atukan1
アツアツのおでんは熱燗が飲みたくなる冷え込む日にぴったりのおかずです。同じ温度の組み合わせで、だしがきいた和の味がするおでんに箸が進みます。

刺身

atukan2
とろっとした刺身の食感に濃いしょうゆの味がアクセントを加えます。平目やイカは冷酒のほうがいいという方は、赤味のまぐろや鮭はいかがでしょうか。

煮込み

atukan12
温かくしっかりと味が染み込んだ煮込み料理は、熱燗のホットな口あたりといい勝負です。牛筋やもつなどかみ応えがあるものでも、ヘルシーな煮込み野菜もいいですね。

塩辛

atukan4
イカの赤造りは肝臓や食塩を加えて熟成させたもので、イカの皮を剥離して作る白造りより強い風味です。お酒の熱さで独特の風味が後味として残りにくいかもしれません。

たこわさ

atukan5
出典:食べログ 花の小町 川崎店

たこわさは、タコのシコシコとした歯ごたえがあり、鼻にツーンくるぐらいしっかりとワサビが利いています。お酒の熱さがあいまってワサビの辛味がより感じられます。

白子ポン酢

atukan6
出典:食べログ きくち

白子ポン酢は、白子のとろっと柔らかくクリーミーな味がポン酢でちょうどよい感じになります。さっぱりしたぽん酢を味わい、熱いお酒をぐっと飲みましょう。

ブリ大根

atukan7
ブリ大根は、素材の味がお互いに染みこんでバランスがとれた味になり、居酒屋の定番メニューです。醤油、みりん、砂糖の味付けは熱いお酒によく合います。

ほっけ

atukan8
出典:食べログ 築地活鮮市場 大手町店

ほっけは白身魚でありながら、脂がのっていてどこか青魚のような風味もします。そんな味わいのほっけ塩焼きは熱燗の良いお供になります。気をつけて骨を取って食べてください。

アンキモ

atukan9
出典:食べログ もりがね

あん肝はあんこうの肝を蒸したもので、鶏レバーほど味が強くなく、フォアグラのようともいわれます。熱い日本酒を飲む合間にムースのような口解けを楽しみましょう。

エイひれ

atukan10
エイひれは淡白な味の乾物で、スルメより柔らかく、軽くあぶると香ばしくふっくらとします。そんなエイひれは、お酒の香りが豊かな熱燗のお供にぴったりです。

サバ味噌

atukan11
出典:食べログ 根本

鯖味噌は、中まで味噌が染みこんだしっかりとした味付けです。そして、イソフラボンと魚油が豊富な鯖味噌は、熱燗が飲みたい寒い季節に血液循環を良くしてくれそうです。

 

熱燗は温度が上がることで、冷やして飲むのとは違う風味に感じられます。お酒はその日に飲みたい温度で頂くのが一番ですが、熱燗にしておいしい銘柄や冷酒に向いている銘柄があるので、これらのおつまみとともに熱燗向きの銘柄を味わってみてください。

-->