ここ数年、ウィスキー好きの間で注目されているウィスキー「カバラン(KAVALAN)」の存在をご存知でしょうか。
台湾で作られ、熟成されているシングルモルトウイスキーですが、“台湾ウイスキー”と聞いてもあまりピンとこない方もいるかもしれません。
一体、カバランとはどんなウイスキーなのでしょうか?その秘密に迫ります!
常識を覆した新しいウイスキー
2008年に台湾で誕生
カバランは台湾東北部にある宜蘭(ぎらん)県で2008年に発売されました。
カバランとは宜蘭に広がる蘭陽平野の先住民の言葉で、雪山から流れる水が豊富な地にその名を冠したウイスキーが作られました。
2002年に世界貿易機関(WTO)に台湾が加盟したのがきっかけとなり、台湾の大手飲料メーカー「金車グループ」がウイスキー生産に参入を決めたことからカバランは大きく発展します。早速、スコットランドから専門家を呼ぶなど、史上初となる台湾でのウイスキー生産が始まりました。
そしてついに2005年、麦芽の粉砕・糖化・発酵・蒸留・熟成・ブレンドまで全ての工程を台湾で行うことにこだわったカバラン蒸留所が作られたのです。
初めて作られた亜熱帯育ちのウイスキー
“ウイスキーはスコットランドなど寒暖の差が激しい寒冷地で作るもの”という常識を覆したことが、このカバランが世界を驚かせた要因の一つでした。
先述した、台湾の有名企業「金車(King Car)」は、これまではウイスキー作りには向かないと思われていた亜熱帯でのウィスキーの生産に着手したのです。
彼らはそれまでに培った飲料作りの知識を活かし、全ての工程を台湾で行うことにこだわって高品質の台湾ウイスキー作りに成功させました。
数々の世界的賞を受賞
これまでの常識を覆して作られたカバランは、誕生から10年足らずの間に数々の世界的タイトルを受賞し、その存在を確固たるものとしています。
IWSC・SFWSC・ISC・WWAなど、カバランが国際的ウイスキーコンペでこれまで受賞した金賞の数はなんと230。今、世界で最も注目されているウイスキーと言っても過言ではないブランドなのです!
カバランの味わい
世界を驚かせた短期熟成が作る深み
亜熱帯の温暖な気候を有効に使い、熟成に時間をかけずとも長年熟成させたかのような芳醇な味わいが、カバランの特徴です。
一般的に、ウイスキーには3~6年以上の熟成期間を必要とするのですが、台湾では気温が40度近くまで上がるほど温暖な気候ゆえ樽熟成が早く、約1年半前後で熟成が完了します。
また、エンジェルズシェア(樽熟成中に中身が蒸発する量)も年間1~3%しか減らないスコットランド産に比べ、熟成期間が短い台湾産のカルバンは年間10%程度とされています。
実はカバランには10年熟成ものは出荷されていません。これは、カバランは6年程度で樽が空っぽになってしまうため、長期熟成ができないからなのです。
トロピカルな香りとクリーミーな味わい
その気になるカバランの味わいですが、マンゴーやココナッツを思わせる南国フルーツのような香り、そしてクリーミーなフレーバーが特徴的。
亜熱帯という、今までにはない環境で作られたウイスキーらしい特徴的な香りと味わいですね。
この南国を思わせるフレーバーは、カバランのどの銘柄にも共通しています。
短期熟成による豊富なバリエーション
カバランは全てシングルモルト。
銘柄にはオーク樽をはじめ、シェリー樽やバーボン樽、そしてワイン樽やポートワインに使われた樽などを使って熟成された豊富なバリエーションがあります。
現在、カバランのバリエーションは定番商品だけで19種類あります(2019年春現在)。その中でも、本記事ではいくつか種類をご紹介します!
カバラン クラシック
出典:カヴァラン (カバラン) クラシック シングルモルトウイスキー 40度 700ml ■台湾産 [並行輸入品]
カラバンの定番シリーズがこちらの「クラシック・シングルモルト」。
バーボン樽、シェリー樽、プレーンオーク樽などの樽を厳選、絶妙な比率で調合して造られます。
カバラン・シングルモルトウイスキーの一作目のウイスキーで、カバランウイスキー入門編ともされている、ベーシックな一品です。
カバラン コンサートマスター
カバラン コンサートマスターシングルモルトウイスキーは赤褐色の色合いが特徴的。
個性的でありながらも、調和の取れたシングルモルトです。
フレッシュなイチゴのような香りにハチミツの香りが加わった、甘みのある風味が感じられます。
同商品は2018年、SFWSC金賞受賞、2016年、IWSCで金賞を受賞するなどプロも認めた自慢のウイスキーです。
カバラン ソリスト EXバーボン カスクストレングス
上記よりもう一段階上のシリーズが、ソリストシリーズ。
その中でも「カバラン ソリスト EXバーボン カスクストレングス」は、香りが強いアメリカンオーク材を使って熟成し、まろやかな口当たりが味わえます。
爽やかなバニラの香りと芳醇な木の香りが、カバランウイスキーの特徴であるトロピカルフルーツの香りと混ざり、風味豊かなウイスキーが楽しめます。
まとめ
まだまだ一般的には知られていませんが、スコットランドやアメリカ、日本のウイスキーにも並ぶ高品質なウイスキーとして世界中のウイスキーファンから愛される存在になりつつあるカバラン。
たくさんの賞を受賞していることからも、その人気ぶりや味がお墨付きであることがわかりますよね。
カバランはネットからも購入できるようなので、興味がある方はぜひご自身の舌で味わってみてください!