伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2016.12.17
おつまみ

まるでバル気分!チーズとほうれん草がよく絡んだ「牡蠣のソテー」

この季節、飲みに行くと目にするのは牡蠣!

牡蠣の取り扱いは「冬季限定」が多いですよね。

最近はオイスターバーも増えて年中食べることが出来ますが、なんか冬に食べたい欲が高まる牡蠣。

お家でもおいしいおいしい牡蠣おつまみを作りましょう!

見た目はなんだかバルの一品のようですが、簡単なんです。すごく!

特別な日にテーブルに並べても様になる一皿だと思います。

材料

牡蠣 1パック(150g程度)
片栗粉 適宜
にんにく 1個
オリーブオイル 大さじ3
バター 大さじ1
ほうれん草 1/2束
牛乳 大さじ1
ピザ用チーズ 適宜
粉チーズ 適宜
塩コショウ 適宜
飲みたくなるお酒 ビール

作り方

① 牡蠣をよく洗う。

th_p1017835

生食用の牡蠣をボウルなどに入れ、少量の塩で揉み、水で洗う。

これを3回ほど繰り返す。

② 付け合わせのほうれん草グラタンの用意。

th_p1017832

洗ったほうれん草を適当な大きさに切って、

th_p1017834

ラップをして、レンジで600w2分。

th_p1017836

ほうれん草の粗熱を取ったら、水気をよく取って耐熱皿に並べる。

分量の牛乳とチーズを適当に乗せ、軽く塩こしょうをする。

th_p1017840

トースターで10分弱。

③ 牡蠣をソテーする。

th_p1017838

フライパンに加熱したオリーブオイル・にんにくスライス。

th_p1017839

よく洗った牡蠣の水気をしっかり取って、片栗粉を全体にまとわせ、

th_p1017841

にんにくの香りがしてきたフライパンに次々入れる。

th_p1017842

中火で両面をカリッと焼いたら、最後にバターと軽く塩こしょうを入れて全体に絡める。

th_p1017845

表面がカリッとするのがオススメ。

④ 盛り付け。

th_p1017846

牡蠣を焼いている間にほうれん草がいい感じになるのがベスト。

th_p1017847

上に焼きあがった牡蠣を乗せて完成!!

th_p1017852

たまらない香りが部屋に…

ビールがおいしいです。

付け合わせのチーズがとろ〜りなほうれん草と一緒に食べるのがオススメです。

簡単なのに特別感がある一品だと思いませんか?

ワインで乾杯のお供にも…ぜひぜひお試しください!

-->