伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2018.11.18
レビュー

焼酎「甲類」おすすめ銘柄ランキングTOP10!ストレート〜カクテルまで自由に楽しめ!

こんにちは!今回は、原料の風味の影響を受けやすい焼酎「乙類」とは対象的に、ピュアでクリアな味わいが特徴の焼酎「甲類」のオススメ銘柄ランキングTOP10をご紹介します。

クセのない風味はロックや水割りで楽しむ他、カクテルのベースにもピッタリ。流行りのレモンサワーを作る時にも最適な、甲類焼酎の人気銘柄を押さえておきましたので、ぜひご確認ください!

*こちらのランキングは、NOMOOOが独自の方法で選別、作成しています。

10位「鏡月25度」

鏡月25度」は、サントリーの甲類焼酎です。

韓国の豊かな自然に囲まれた、雪岳山(ソラクサン)を流れる天然水で仕上げた一本。優しい口当たり、軽やかな飲み心地は、使用した澄み切った良質な水ならではの味わいです。

ロックや水割りの他、ソーダやお茶割などでお楽しみください。

購入はコチラから

9位「レジェンド 25度」

レジェンド 25度」は、宝酒造の甲類焼酎です。

サトウキビ糖蜜・トウモロコシ・大麦などを原料に、10年以上樽で寝かせた熟成酒を使用。それらを超低温熟成・ろ過することで完成する琥珀色の熟成焼酎です。

甲類焼酎の特徴である、ピュアでクセのない味わいの面影を残しつつも、熟成により生まれた深いコクと香りが心地良い一本。その芳醇でまろやかな風味をお楽しみください。

購入はコチラから

8位「ビッグマン 20度」

ビッグマン 20度」は、合同酒精の甲類焼酎です。

「男の心意気」をコンセプトに、1986(昭和61)年9に生まれたロングセラー商品。合同酒精が長年培った、蒸溜技術が詰まった一本です。

クリアで澄み切った味わいが特徴。ロックやお茶割り、ハイボールなどでお楽しみください。

購入はコチラから

7位「JINRO(ジンロ)20度」

JINRO 20度」は、JINROの甲類焼酎です。

主原料に米と麦を使用。JINRO自慢の「スーパーアロスパス製法(5回連続で蒸留)」で、限りなく不純物を取り除いた後、韓国馬山の地下深水をブレンドした一本です。

スッキリとしたピュアな味わいが特徴。料理の邪魔をしないので、和洋中問わず、どんな料理とも美味しく楽しめます。

購入はコチラから

6位「大五郎25°」

大五郎25°」は、アサヒビールの甲類焼酎です。

大容量焼酎のパイオニア的存在。気取らず飲める、甲類焼酎らしい味わいが特徴です。

ピュアでマイルドな風味は、どんな飲み方、どんな料理とも相性抜群。自分の好きな飲み方・割り方を見つけるのにピッタリな一本です。

購入はコチラから

-->