伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2019.2.24
日本酒

日本酒好きなら読んでおきたい!オススメの日本酒本 10選

皆さんこんにちは。

皆さんは自分の好きなことをもっと深めたいな~~って思った経験はありませんか?

自分の好きなことなら、勉強も捗りますよね。

平成の終わりを前に「何か学びたい」と思っている読者さん必見!
今回は楽しく読めるものからじっくり読めるものまで、おすすめの日本酒の”本”をご紹介します!

楽しく学びたい!そんなみなさんにはこの3冊

まずは日本酒の入門編として、楽しく読める本をご紹介します♪

■夏子の酒

まず最初におすすめしたいのがこちらの「夏子の酒」という漫画です。

1988年から1991年に「モーニング」に連載され、1994年にはテレビドラマ化もされています。
造り酒屋を舞台としており、日本酒造りに携わる職人たちの想いを垣間見ることができますよ。

ただのテキストの本だとなかなか読んでみようという気になれないかもしれませんが、漫画ならストーリーもしっかりしているので手に取りやすいですよね。

しっかりと日本酒を勉強できるだけでなく、『ジーンとくるセリフも多く思わず泣いてしまった』なんて感想もたくさん見られました。

日本酒の入門編として、楽しく読み進められるシリーズとなっているのでぜひ1度読んでみてくださいね。

夏子の酒(1) (モーニングコミックス)の購入はこちら

■知識ゼロからの日本酒入門

「夏子の酒」の著者・尾瀬あきら氏によるコミックエッセイです。日本酒に対する思い込みや素朴な疑問を優しく解説してくれる1冊

ポイントが簡潔に書かれていてとても読みやすいので、日本酒についてまだ全然知らないという初心者の方や、楽しく学びたいという方におすすめの本となっています。

日本各地の蔵紀行や地酒蔵、純米酒なども紹介されています。

知識ゼロからの日本酒入門の購入はこちら

■日本史がおもしろくなる日本酒の話

歴史に酒はつきもの。

ワインもビールも、もちろん日本酒も実はその国の歴史と深く関わりがあるんです!

本書では、誰もが知っているあの歴史的人物の酒癖や大好きだったお酒、古代の人々が食していた酒のツマミなど、日本史を「日本酒」から紐解いていきます。

「正しい知識を学ぶ」というより、「お酒の席でネタとして披露できる雑学」的な内容となっているので、気軽に読んでみてはいかがでしょうか。

(文庫)日本史がおもしろくなる日本酒の話 (サンマーク文庫)の購入はこちら

とにかく日本酒好きな飲兵衛女子のおすすめしたい2冊

最近、日本酒好きな飲兵衛女子たちも増えてきています。
そんな女性のみなさんにおすすめしたい本がこちらです!

■オンナの日本酒 女性のハートが選ぶお勧めの酒 酒女倶楽部

女優・杉本彩さんも推薦している1冊。

日本酒の本は今まで日本酒そのものに焦点を当てたものがほとんどですが、こちらはシチュエーションごとに日本酒を厳選して紹介する、という女性のための日本酒の本となっています。

日本酒好きな女性にはもちろん、今まであまり飲んでこなかったという方もお気に入りのお酒がきっと見つかると思いますよ。

オンナの日本酒――女性のハートが選ぶお勧めの酒の購入はこちら

■蔵人直伝 日本酒つまみ

人気酒蔵の蔵人たちがお酒と合わせて食べている絶品おつまみや、日本酒好きが集まる老舗酒屋・日本酒居酒屋が提案するおつまみレシピ集です。

どれも簡単に作れるものなので、「あと1品ほしい」なんて時にも役立つこと間違いなし!

日本酒と料理のペアリングの勉強もできそうですね!
その他、日本酒をおいしく飲むための温度帯や酒器選びも掲載されています。

宅飲み派の皆さんにはぜひとも読んでいただきたい1冊。

蔵人直伝 日本酒つまみの購入はこちら

-->