伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2019.2.14
おつまみ

【レシピ】余ったなますが大活躍!ベトナムサンドイッチ「バインミー」

こんにちは、aya(@foodiegirlaya)です。

最近、都心で流行中のバインミー

簡単に説明すると、要はベトナムのサンドイッチです。

かつてベトナムはフランスの植民地であったため、実はバケットが広く食べられており、

このような、フランスのバケットと、アジア独特のハーブや甘じょっぱい味付けが合わったユニークなサンドイッチが誕生したわけです。実は長い歴史のある食べ物なんですね。

とはいえ、作り方は簡単。甘辛だれ+酸味+ハーブという3点さえ満たしていれば、それらしいバインミーになります。

今回は手に入りやすい身近な食材で作ってみました。

材料

バケット(半分)

12-13cm
鶏モモ焼き鳥串(たれ) 1本
パクチー 適量
なます 15g
クリームチーズ(塗るタイプ) 小さじ1/2
粗挽きブラックペッパー 適量
七味 適量
飲みたくなるお酒 ビール

作り方

① 切れ目を入れる

包丁でバケットの横から切れ目を入れる

② クリームチーズを塗る

スプーンかバターナイフを使ってクリームチーズを塗る。

(クリームチーズがなければ、同量の有塩バターかマヨネーズを使ってください)

③ 焼き鳥をはさむ

焼き鳥を串ごとパンに挟み、串だけ引き抜く

ポイント:今回はもも肉を選びましたが、つくねやレバーでも可。焼き鳥の甘辛だれが、なんとも言えないエスニック感を演出してくれるんです。

④ 野菜をはさむ

続いて、なます(よく液をきる)と、パクチーをはさむ

⑤ スパイスを振る

上から粗挽き黒胡椒七味をふりかけて、パンを閉じれば出来上がり。

完成

焼き鳥のタレの甘じょっぱさ、なますの酸味、クリームチーズの濃厚さ、パクチーの爽やかな香り、そしてスパイスの辛味が一体となったバインミーは、慣れ親しんだサンドイッチやバケッドサンドとはまったく違う美味しさ。

ベトナムの333(バーバーバービール)や、サイゴンビールと合わせてブランチに食べるのもオススメです!

なますが簡単に手に入らない人は、もちろん野菜のピクルス等で代替してもOK。好きな具材を使って、自分なりのバインミーを作ってみましょう。

-->