伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2016.10.25
おつまみ

チーズとろ〜り!ワインが進む絶品おつまみ「ツナトママヨポテ」

定番の万能缶詰ツナ缶を使用した、家族みんなが嬉しいおつまみです。

年2回収穫、秋の旬を迎えるじゃがいもをたくさん使って、相性ばっちりのチーズをたっぷりのっけたボリューム満天の一品。

熱々のじゃがいもにとろ〜りチーズがのっかった、いかにもそそる!この感じ。

最近お値段も安く手に入るようになったので、どのご家庭でも見るようになった鋳物のフライパン、スキレット。

スキレットで作ると、なんだかそれだけでテーブルが華やかになっていいですよね!

それにこんなに簡単なのに手が込んだ料理に見えるのも嬉しいところ。

ささっと作れる熱々おつまみで、ワインをしっとりと飲みましょう。

材料

じゃがいも 2個
ツナ缶(今回はノンオイルを使ってますがお好みで) 1缶
トマト 1個
コンソメキューブ 1個
マヨネーズ 大さじ2
とろけるチーズ 好きなだけ
飲みたくなるお酒  ワイン

作り方

① じゃがいもを切る。

th_p1017298

皮をむいたじゃがいもをスライサーで千切りにする。

th_p1017300

水にさらしでんぷんを洗い流して、

th_p1017301

ざるで水切りしておく。

② ツナとトマトでソースを作る。

th_p1017297

熱したフライパンにツナ缶とざく切りにしたトマト、コンソメキュープを入れて煮詰める。

th_p1017299

ぐつぐつして水気を飛ばす。

③ じゃがいもを炒める。

th_p1017303

まずはじゃがいもだけをフライパンに入れる。(最後にグリルで加熱するので鋳物パンで炒めますが、なければ普通のフライパンで炒めて、耐熱容器に移してグリルへ入れてください。)

th_p1017304

じゃがいもが透明になってきたら、軽く塩こしょうと、分量のマヨネーズを入れて再び炒める。

th_p1017305

じゃがいもがしんなりと柔らかくなるまでしっかり炒める。

④ グリルでチーズを溶かす。

th_p1017306

しんなりしたじゃがいもの上に、煮詰めたツナトマトをのせ、

th_p1017308

お好きなだけとろけるチーズをトッピングしたらグリルの中火で5分程度加熱し、チーズが溶ければ完成!

th_p1017309

表面がカリカリ、中はシャキシャキの食感。

トマトとチーズの風味でワインが進みます。

th_p1017316

じゃがいも2つとは思えないボリューム感も嬉しい一品です。

簡単に作れるのに贅沢感のある『ツナトママヨポテ』家族みんなが嬉しいおつまみとなると思います。

-->