伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2014.7.8
ウイスキー

体の中からキレイになろう!女性にウイスキーをおすすめする3つの理由

ライターTOMOです。
 
ロックと酒を愛し、旨い酒、巧い音楽があれば国内外問わず西へ東へ。日本各地の地酒はもちろん、スコットランドで朝から晩までウイスキー漬け、アイルランドではギネスに溺れ、オーストリアではビニールみたいな味のスピリッツに記憶をなくし…。
  
そうして出会った人々や風景に、すっかり人生をジャックされてしまいました。これから、みなさんに「お酒って、ワクワクする!」と感じてもらえるような記事をお届けしたいと思っています。
 
wisky
出典:ウイスキー
 
まずは、女性にこそおすすめしたい、ウイスキーのお話から。
 
近年、ハイボールが一大ムーブメントを引き起こしたものの、依然とっつきにくいお酒というイメージを拭いきれないウイスキー。その骨太な感じからハードボイルドなお酒と思われがちですが、実は女性にこそ嗜んでいただきたい理由があるのです。
 

1、ダイエットの魔法薬!?

wisky02
出典:ハイボール
 
アルコールのカロリーは、度数に比例し高くなります。そのため、ビールやワインに比べてウイスキーは太ると誤解されがち。でも、ウイスキーってビールやワインほどがぶ飲みしませんよね?そして、蒸留酒であるウイスキーには糖分がほとんど含まれていません。
 
さらに、ウイスキーの香りが脂肪を燃焼するホルモンを分泌させるとの研究結果も。ダイエット中だけどお酒はやめられない!という人は、今夜からビールに代えてハイボールを飲んでみてはいかがでしょうか。
 
 

2、ウイスキーアロマでココロをほぐそう!

ウイスキーの甘く優雅な香りには、森林浴で得られるのと同じ鎮静効果があるといわれています。
 
th_森林浴
 
ストレスを感じたときに分泌されるホルモンを抑制し、脳の血流量を増やしてくれるため、集中力記憶力も高まるのだとか。静かな夜にはオンザロックを片手にまったりと読書。至福のひとときです。
 
香り高いウイスキーといえば、スコットランド・スペイサイド地方のシングルモルトがおすすめ。
 
th_スペイサイドモルト(ベンリアック)
出典:スペイサイドモルト(ベンリアック)
 
 

3、カラダの中からキレイになれる!

1210026top
出典:アンチエイジング
 
ウイスキーに含まれるポリフェノール(エラグ酸)には、血糖値の上昇を抑えて糖尿病を予防する効果が。また、痛風の原因となるプリン体も少なく、常飲酒としては優秀なのです。もちろん、ポリフェノールによるアンチエイジング血栓予防効果も。お酒を飲んでカラダの中からキレイになれるなんて、夢のよう!?
 

まとめ

以上が、女性のみなさんにウイスキーをおすすめする理由。まさに「百薬の長」ですが、必ず適量を守ってください。
 
スコッチウイスキーの本場イギリスでは、「Unit」と呼ばれる単位でアルコール量を表示しています。男性は1日3〜4unit、女性は2〜3unitが適量。

untis-alco
出典:untis-alco
 
ウイスキー1unitは21.75mlなので、ハイボールにするなら1〜2杯。ほろ酔いかげんがちょうどいい、ですね。
 
 

-->