伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2018.2.8
焼酎

焼酎初心者でも飲みやすい!おすすめの「黒糖焼酎」ランキングtop20

鹿児島県、奄美群島
雄大な自然溢れるこの地域は、サトウキビの産地としても有名ですね。

奄美では、このサトウキビからとれる純黒砂糖、そして米麹を原料にした「黒糖焼酎」が親しまれています。
実はこの黒糖焼酎、奄美群島でしか製造を許可されていないって知っていましたか??

最近はじわじわと、日本全国に人気が広まりつつある黒糖焼酎。ほんのり甘く優しい味わいが特徴で、焼酎初心者にもオススメの飲みやすさが話題になっています。

今回はそんな、奄美が生んだ黒糖焼酎をピックアップ
人気ランキングtop20を、味わいから飲み方まで徹底解説つきで紹介します。

こちらの黒糖焼酎ランキングは、Googleのキーワード検索回数による注目度、複数の大手通販サイトにおける人気ランキング、NOMOOO(ノモー)の自社サイト内における検索の多さなど、複数の基準値をもとに独自に選定しているものになります。あくまでこのランキングは、参考の1つとしてご理解ください。

人気の黒糖焼酎ランキング20位【緋寒桜】

黒糖焼酎 緋寒桜 25度 瓶 1800ml価格1,730円(税込)やわらかで、スッキリとした飲み口。
素焼きのかめ壺で仕込んだもろみを、常圧蒸留した手作りの本格焼酎。
ソフトタイプで淡麗な飲み口に仕上がっていますので、若い人や女性の方にも飲みやすいお酒です。
商品詳細はこちら

人気の黒糖焼酎ランキング20位は、「緋寒桜」。
大島食糧から生まれた、女性から愛される飲みやすい黒糖焼酎です。

日本で最も早くその花を開く緋寒桜は、奄美を代表する花として常に人々と共に歩んできた豪快な桜。
その名を冠したこの焼酎は、桜の様に艶やかでなめらかな口当たりが表現されています。

緋寒桜は、焼いた香りが残るかめで仕込まれたモロミを、伝統的な「常圧蒸留」により黒糖の深いコクを演出しています。
また、濾過の段階で綿密に旨味を調整。
これにより、特有のクセを取り除いた、非常に飲みやすい黒糖焼酎となっています。

緋寒桜は、女性や焼酎を飲まない方に合わせて造られた、優しくマイルドな味わいが魅力です。
水割りやソーダ割りで飲みやすくして、是非黒糖焼酎の駆け出しに飲んでみてください。

ブランデーの様な甘く芳醇な香りと、甘みのある味わい。鼻からぬけるほんのり香る黒糖の香りがたまりません。癖になりそうです。 出典:楽天:緋寒桜 30度/1800ml

購入はコチラから

人気の黒糖焼酎ランキング19位【里の曙 奄美の杜】

人気の黒糖焼酎ランキング19位は、「里の曙 奄美の杜」。
黒糖焼酎の常識を覆した逸材、「里の曙」の兄弟酒である「里の曙 奄美の杜」は、全ての黒糖焼酎の約5割を造る、町田酒造が製造しています。マイルドな味わいの優しい黒糖焼酎です。

「里の曙 奄美の杜」は、なんといってもそのラベルデザインが魅力的。
田中一村の奄美に向く愛と思いが詰まったその画は、見る人全ての心を射抜くと言われています。

減圧蒸留により乱れた風味を取り除いた、癖のないまろやかな味はさすがの一言。
里の曙よりさらに中立的なブレンドに仕上がっており、より一層女性人気を博した逸品です。

その雑味の無い爽やかな風味と、飲みやすく癖のない喉越しが特徴です。
ストレートからお湯割りまで何でも合いますが、優美な香りをそのままに女性向けカクテルを作ってみるのも素敵です。

黒糖焼酎という概念が吹っ飛んでしまいました。美しいラベルを見ながら、透明で口当たりが良く、何よりものど越しのまろやかさは絶品です。 出典:Amazon:里の曙 奄美の杜 奄美黒糖焼酎 長期貯蔵 25度 720m

購入はコチラから

人気の黒糖焼酎ランキング18位【あじゃ】

黒糖焼酎 あじゃ25度 900ml価格
820円
伝統的な甕壷仕込み常圧蒸留により、醸し出される芳醇でコクのある味わい。ほんのりとした黒糖の香りが特徴。商品詳細はこちら

人気の黒糖焼酎ランキング18位は、徳之島で名を馳せる蔵元、奄美大島にしかわ酒造が作る「あじゃ」。

「島のナポレオン」というパンチある黒糖焼酎が主力の同社ですが、「あじゃ」は焼酎好きには欠かせない隠れた名品です。

「お父さん」「親父さん」が由来である「あじゃ」という名は、常に近くで親しみが持てる黒糖焼酎を目指すという心意気から名付けられたそうです。

あじゃは伝統的な仕込み方に、新たな技術を導入しながら成長する本格黒糖焼酎。
一次仕込みには「甕つぼ」を使用し、黒糖の甘味を独特なコクと共に表現しています。

また、「長寿の島の水」という、飲料水としもて美味しく飲まれている水を使用。丹念に仕込みが行われています。

あじゃは、黒糖本来のコクを表現しながらも、癖のないなめらかな喉越しが特徴の黒糖焼酎。
ストレートで飲んでもきつくなく、程よい甘味を堪能できるでしょう。

豊かなフルーティさで、お酒があまり得意ない私にも飲みやすい黒糖焼酎なのです。それでいて焼酎好き曰く、コクも旨みもしっかりあるとのことで。 出典:楽天:黒糖焼酎 あじゃ25度 900ml

購入はコチラから

人気の黒糖焼酎ランキング17位【ブラック奄美】

人気の黒糖焼酎ランキング17位は、「ブラック奄美」。「奄美」を生み出した、奄美酒類株式会社が醸した一本です。

複雑な旨味を持つ「奄美」対し、同商品は入り組んだ風味を甘いバニラと黒糖のコクでまとめ上げた、唯一無二の味わい。
味に深みを与える黒麹を使用し、そのどっしりとしたコクは各蔵元の原酒を一つにする役割を担っています。

また、バランスのとれた樫樽熟成により、程よいバニラ香を持ち合わせながらも、透明に近いゴールドカラーを演出。
癖がなく、しかしコクと爽快感の両方を得た欲張りなブラック奄美は、水割りですっきりと飲むのがおすすめの黒糖焼酎です。

これは本当にいい商品。癖が無く、コクが有り、非常に飲みやすい。いつもこれで晩酌しています。 出典:Amazon:奄美酒類 奄美ブラック 黒糖 40度 720ml

購入はコチラから

人気の黒糖焼酎ランキング16位【じょうご】

人気の黒糖焼酎ランキング16位は、「じょうご」です。

大人気銘柄「じょうご」は、焼酎好きだけでなく、これから黒糖焼酎を飲み始める方にも是非飲んで頂きたい逸品。
最も美味しい水と言われる「じょうごの川」の名を受けたこの焼酎は、川の滑らかなせせらぎの様に、穏やかで爽やかな味わいが魅力です。

南国感ある奄美の黒糖を100%使用した同商品は、9年連続モンドセレクション金賞を獲得。
黒糖焼酎には珍しい減圧蒸留により、雑味なく清涼感のある風味の表現に成功しました。

トロピカルな風味、洗練された黒糖の甘味をさっぱり楽しめる黒糖焼酎です。ロックでちびちび、又はオレンジ割などで爽快に飲み干してください。

飲み口がまろやかで非常に飲みやすい。
臭みもないので私の様な焼酎初心者でも飲みやすいと思います。
おもわずガンガン飲んでしまいます。 出典:食べログ:奄美大島酒造/奄美 黒糖焼酎 じょうご

購入はコチラから

-->