伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2017.2.17
おつまみ

熱々ふわふわ!おでんの具にもおすすめな「巾着ふわふわ鶏」

油揚げの中に具を詰めて作る巾着

これには無限の広がりがありそうな気がしますね。

あげ自体がいい出汁にもなるので、炊いたらなんでも美味しい。

そしておつまみにもぴったり!

今回はいわゆる鶏団子を作って、あげの中に詰めてみました。

油揚げの中からふわっふわの鶏団子!想像しただけでもう美味しい。

これ、おでんの中の具のひとつにするのもおすすめです。

材料

油揚げ 3枚
鶏ひき肉 180g
1個
片栗粉 大さじ1
生姜みじん切り 大さじ1
長ネギ 1本
★水 400cc
★醤油 大さじ2
★みりん 大さじ1
★酒 大さじ1
★砂糖 適宜
★塩 少々
★顆粒和風だし 小さじ1
飲みたくなるお酒 ビール 日本酒 

作り方

① ひき肉をこねる。

鶏ひき肉・卵・片栗粉・生姜のみじん切り・塩少々を入れて混ぜ合わせる。

細かく切った長ネギも入れて混ぜておく。

② 油揚げにタネを詰める。

半分に切った油揚げの中を丁寧に開く。

適当に6等分して、

半分に切って開いた油揚げに詰める。

口を楊枝で縫うように留めておく。

③ 出汁で炊く。

★印のついた調味料などを全部鍋に入れてふつふつさせる。(塩でお好みの濃さにしてください)

鶏肉を詰めた油揚げを入れて炊く。

中火で10分ほどすると完成!

あげが出汁でいい色になりました。

中にはふわふわの鶏肉が詰まっています!

鶏肉のタネに卵が入っているのでふわっとしているのです。

少し濃いめに炊くのがおすすめ!

おつまみにぴったりのビールが進む巾着です。

-->