出典:flickr.com
ごはんにのせて食べるだけじゃないんです!日本食の代表、その独特の味や香りに加えてヘルシーさでもたびたびブームになりますね。冷蔵庫に納豆のストックがないと!という納豆ファンも多いのではないでしょうか。
今日はそんな納豆を料理に使っちゃうレシピを10品ご紹介します。普段とは違った食べ方で、お酒もおいしくいただきましょう。それではどうぞ!
納豆卵焼き
出典:クックパッド
まず一つ目のレシピは卵焼きです!納豆についてくる「たれ」も「からし」も全部入れちゃいます。さらにネギを加えて、いつもの卵焼きの要領で焼くだけ。おつまみにはもちろん、お弁当にも使えそうなレシピですね。
レシピはこちら
酒粕納豆キムチ
出典:楽天レシピ
酒粕、納豆、キムチと三つの発酵食品のコンビネーションレシピです!作り方はただ三つの材料を混ぜるだけという簡単さ。体に良さそうなお手軽レシピですね!どのくらいの比率で加えるとおいしいのか、自分なりのバランスを試してみたいところですね。
レシピはこちら
塩昆布納豆
出典:クックパッド
こちらも塩コンブと刻んだネギ、納豆にすりごまも加えてひたすら混ぜるだけの簡単レシピ!まぜてから少しおいて味がなじむようにするとより美味しいということです。海苔で巻いて食べるのも風味アップで良さそうですね!
レシピはこちら
納豆オムレツ
出典:楽天レシピ
こちらは納豆とネギを混ぜて、たまごで包むオムレツです!オムレツの卵生地部分にもお砂糖とめんつゆで味をつけて。火にかけるとにおう納豆ですが、このレシピなら内側にくるむのでにおいの心配がありません。お好みでケチャップやかつお節をかけていただきます。
レシピはこちら
厚揚げ納豆
出典:クックパッド
大豆ON大豆ですが、全く違う食感の二つがあわさることで絶品おつまみができちゃいます。厚揚げ豆腐を魚焼グリルで焼くのがコツで、そうするとカリッカリに美味しく仕上がるのだとか。おかずにもおつまみにももってこいの一品です。
レシピはこちら
パリパリ納豆包み
出典:楽天レシピ
ぱりぱりの秘密は餃子の皮!納豆に青のりを加えてよく混ぜ、餃子の皮に包んでオーブントースターで焼くと、簡単に歯触りの良いぱりぱり納豆おつまみの完成です。一口サイズで食べやすく、手も汚さず頂けるのも良いですね。
レシピはこちら
納豆腐
出典:楽天レシピ
冷奴ってそれだけでも美味しいですよね!ちょっとアレンジを加えて納豆を乗せた冷奴もまた美味しいんです。かつお節もたっぷりかけて。普通の納豆ももちろん良いですが、梅黒酢味のタレ付き納豆も合うようですよ!
レシピはこちら
揚げ納豆
出典:クックパッド
油抜きしたあぶら揚げに納豆を詰めて。オーブントースターであげがカリっとなるまで焼きます。生姜醤油につけてさっぱりいただくおつまみレシピです。完成まで5分でできちゃう簡単レシピは「あと一品!」が欲しい時にも大活躍ですね。
レシピはこちら
ねぎマヨ納豆
出典:楽天レシピ
ネギと納豆、付属のたれやからしを加えて良く混ぜ、さらにマヨネーズを加えて和えるだけのシンプルなレシピです。マヨネーズで味がマイルドになり、食感もとろとろやさしくなります、サラダ感覚でいただける一品です。
レシピはこちら
タルタル納豆
出典:楽天レシピ
納豆は刻み納豆を使うか細かく刻んで!お好みの固さにゆでた卵でタルタルソースをつくり合わせます。タルタルソースと合わせる前に、納豆がふわふわになるまでよく混ぜるのがポイント。まろやかでふわふわな食感を楽しんで!
レシピはこちら
いかがでしょうか?納豆のおつまみレシピ10個をご紹介しました。
同じ納豆を使ったレシピでも、ふわふわの仕上がり、カリカリの仕上がり、と食感が違うものが多かったので、一度に何種類か作って食べ比べてみるのも良いですね!
いつも食べている納豆にひと手間加えて、りっぱなおつまみにランクアップさせちゃいましょう!