伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2017.10.23
飲みに行く

ハーモニカ横丁だけじゃない!「吉祥寺」でおいしいクラフトビールが飲めるお店5選

今年の住みたい街ランキング堂々1位の、お洒落でステキな街「吉祥寺」。そんな「吉祥寺」でお酒を飲むとなると、みなさんまずはじめにハーモニカ横丁を思い浮かべると思います。昭和なレトロ感漂う飲み屋街、ハーモニカ横丁は連日サラリーマンや学生など、沢山の人で賑わっています。しかし「吉祥寺」には、ハーモニカ横丁だけでなく、美味しくお酒を飲むことのできる魅力的なお店が沢山あるんです。今回は、「吉祥寺」で今流行りの”クラフトビール”が飲めるお店を5つご紹介します!

1.CRAFT&Romance(クラフト&ロマンス)


(引用:公式Instagram
まず最初のお店は、公園口から徒歩1分の近さにある『CRAFT&Romance』。毎日日替わりで楽しめる31種類の樽生クラフトビールに加えて、クラフト&ロマンス限定のクラフトカクテルや70種類以上のワインも揃っています。また、ここでしか味わえないピザ職人によるCraft Pizzaをはじめとした絶品料理も充実しています!

店舗概要

場所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-3 吉祥寺ピアット 7F
営業時間 [月~金] ランチ11:00~14:30/ディナー17:00~24:00
[土/日/祝] 11:00~24:00
TEL 050-5592-6523
公式サイト http://craft-romance-craftbeer-kichijoji.com/

2.ビアカフェ カミヤ(Beer cafe Camiya)


(引用:公式Instagram
続いてご紹介するのは、吉祥寺駅から10分ほど歩いて、女子大通りに位置する『ビアカフェ カミヤ』。こちらのお店では、日替わりで8種類のクラフトビールが楽しめます。種類は、カミヤオリジナルのものから、IPA(インディアンペールエール)なども置いてあります。居酒屋やバーとは違う、カフェの雰囲気でいただくクラフトビールもまたいいですね~

店舗概要

場所 東京都武蔵野市吉祥寺東町2-31-12 ワイエ吉祥寺 1F
営業時間 [月~土]11:00〜24:00(LO.23:30)/[日・祝]11:00〜22:00 (LO.21:30)
TEL 0422-27-5718
公式Twitter https://twitter.com/beercafecamiya

3.BICKE(ビッケ)


(引用:Instagram
”店主がこだわりぬいた樽生クラフトビール10種”と”多国籍×創作パブフード”が楽しめる『BICKE』。なくなり次第、次々と交換されるビールは、年間延べ200種の地ビールや海外ビールの樽生を楽しむことができます。これだけ多くの種類のビールが置いてあるので、気さくなマスターにも教わりながら、自分好みの「マイクラフトビール」を見つけてみるのもいいですね!

店舗概要

場所 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-7 グランデール吉祥寺 3F
営業時間 [月・火・木・金]17:00~24:00(L.O.フード23:00 ドリンク23:30)
[土]15:00~24:00(L.O.フード23:00 ドリンク23:30)
[日・祝]15:00~23:00(L.O.フード22:00 ドリンク22:30)
TEL 050-5590-7436
公式サイト http://www.beerbarbicke.com/

4.BeerPub ROGUE(ローグ)


(引用:公式Instagram
続いてご紹介するのは、吉祥寺駅近くの路地裏に佇む『BeerPub ROGUE』です。Guinness(ギネス),Bass Pale Ale(ベースペールエール)などの英国ドラフトビールを始め、美味しいお酒を落ち着いた雰囲気の店内で楽しむことができます。アイリッシュパブで外国気分を味わいながら、本場のクラフトビールを堪能してみてはいかがですか?

店舗概要

場所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-11-6
営業時間 [月~金]17:00-25:00 
[土曜]15:00-25:00
[日曜]15:00-24:00
TEL 0422-42-0654
公式サイト http://www.beerpub-rogue.com/

5.YONA YONA BEER WORKS(ヨナ ヨナ ビア ワークス)


(引用:Instagram
最後にご紹介する『YONA YONA BEER WORKS』は、多くのメディアで取り上げられている今話題のクラフトビール専門店です。日本最大手クラフトビールメーカーのヤッホーブルーイング公式ビアバルとなっています。ヤッホーブルーイング醸造所からすべてのビールを直送しており、クラフトビールを新鮮なままに味わうことができます。

店舗概要

場所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-10 吉祥寺ビル B1
営業時間 [月~金]11:30~15:00(L.O14:00)/17:00~23:00(L.O.22:30)
[土・日・祝]11:30~23:00(L.O22:30)
TEL 050-5590-6331
公式サイト http://yonayonabeerworks.com/kichijoji/

いかがでしたか?吉祥寺駅近くや、駅からちょっと離れた路地裏など、実は色んな場所にクラフトビールのお店があります。次の週末には、友人や同僚を「ハーモニカ横丁で飲もうよ!」ではなく、「吉祥寺でクラフトビール飲もうよ!」と誘ってみるのもいいかもしれませんね~♪

お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。

-->