伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2016.7.26
おつまみ

大根おろし×納豆が美味い!旬の茄子をさっぱり食べる『茄子のおろし納豆のっけ盛り』の作り方

今が旬の茄子!おいしいですよね〜茄子。

茄子って、栄養がない!なんていう噂をちらほら耳にしますが、そんなことない!

色からしてわかるように豊富なアントシアニン系栄養素ナスニンが含まれているのです!うそみたいな名前ですね。

そのうそみたいなナスニンが強い抗酸化作用を持っているため、肌の老化に効果的なのです。

そして水分量が多く、身体を冷やしてくれるので夏バテ予防にも効果的ということです。

よって、茄子は夏にもってこい!の食材と言えます。

年中食べられる食材ですが、やはり旬を迎えるこれからの時期に必要な栄養がたっぷりなので、おいしい旬にたっぷり頂きましょう!

茄子の食べ方でよくある揚げ浸し。

大根おろしをつけ合わせるのも、ある種の定番スタイル。

そこに納豆をのっけたら… そりゃもうおいしかったのでご紹介いたします!!

材料

茄子 2本
★ 水 1/2カップ
★ 酒 大さじ1
★ 醤油 大さじ1
★ みりん 大さじ1
★ 砂糖 小さじ1
★ 塩 少々
大根おろし 夏大根なら1/2本分
納豆 1パック
飲みたくなるお酒  ビール  日本酒

作り方

① 漬け出汁を作る。

th_P1016628

鍋に★印の材料を分量全部入れて弱火にかける。

沸騰する前に火を止める。

② 茄子を焼く。

th_P1016630

1cm幅に切って、

th_P1016633

多めの油でしっかり焼いていく。

th_P1016637

柔らかくなるまでしっかり。

③ 漬け出汁に漬ける。

th_P1016639

しっかり焼けた茄子を出汁に漬ける。

th_P1016640

粗熱を取ってから冷蔵庫に入れて、味を染み込ませて冷やす。

④ 大根おろしを用意する。

th_P1016661

大根おろしの水分をザルなどで切って、タレを合わせた納豆と混ぜる。

th_P1016664

細かく刻んだ青ネギも入れて混ぜたら準備完了。

⑤ 盛り付け。

th_P1016663

冷えた茄子をお皿に盛り、納豆と混ぜた大根おろしを乗せる。

th_P1016667

味が薄かったら茄子を漬けていた出汁をかけてお召し上がりください。

th_P1016671

ビールとの相性の安定感たるや。

夏にぴったりの茄子と夏にうまいビール!

茄子の花の花言葉は「つつましい幸福」だそうです。

茄子の花は咲けば必ず実がなるがなるというのが由来のようです。

素敵ですね。

みなさまも美味いおつまみと冷えたビールで幸福な時間をお過ごし下さい。

-->