伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2015.7.1
おつまみ

枝豆とビールの季節到来!包んんで焼いて、さくっ・とろっ・ころっ〜枝豆チーズスティック〜

夏至も過ぎて、暦の上でもすっかり夏になりましたね!

最近は夏でなくても冷凍などでもおいしい枝豆が食べられる時代ですが、なぜか夏になると「とりあえず、ビールと枝豆!」そんなオーダーをしてしまう気がします。

しかも枝豆は豆なのです!豆であるということは、とてもバランスの取れた身体に良い食材なのです!

おいしくて、身体に良くて、ビールにぴったりだなんて、この夏のおつまみにしないわけにいかないですー!

今回紹介するおつまみは、一回に大量に出来るので、冷凍しておいていつでも食べられる保存おつまみにするのはいかがでしょうか?

材料

 

春巻きの皮 1袋
枝豆 1袋
とろけるチーズ 100グラムくらい
塩・こしょう 適宜
水溶き片栗粉 少々
飲みたくなるお酒  ビール!!

作り方

 

① 茹でた枝豆をむく

th_P1014586

つぶつぶの薄皮も出来ればむけると、食べた時口当たりがいいです。

② 春巻きの皮で巻く

th_P1014607

まず、4分の1にカット。

th_P1014609

皮の上に、枝豆・チーズ・塩こしょうをして巻きます。

th_P1014616

まず下から折りたたみます。

th_P1014617

右・左を折りたたみます。

th_P1014615

くるくる巻いて、最後に水溶き片栗粉でのり付けしてとめます。

th_P1014618

10枚入りを4等分したので40個できます!

だから… 冷凍保存なのです!

③ フライパンで焼く

th_P1014620

油を気持ち多めに熱したフライパンで焼きます。

th_P1014621

素敵な焼き目が付いたら、

th_P1014623

完成です!!

th_P1014648

さくっとしていて、チーズがとろっととろけて、枝豆がころっとあらわれるおいしいおつまみです。

正直、40個ちっちゃい物を巻き続けるのは少し面倒です。

しかし、なにしろ40個できるので、小分けに冷凍しておけば、食べたい時に焼くだけなのでとっても便利です!

ぜひぜひ少しお時間のあるときに、保存おつまみ作ってみませんか?

-->