伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2015.10.6
おつまみ

豆腐を使って濃厚さっぱり?『きのこと豆腐のゴルゴンゾーラソース』カリカリポテトと相性抜群のおつまみ

10月になって少し肌寒い季節になってきましたね。

寒い季節にホワイトソースが売れる!なんて話を昔聞いた事を思い出します。そろそろクリームシチューのCMもよく見るようになるのではないでしょうか。

トマトソースは夏! ホワイトソースは冬! なんてイメージがあるような気がします。

ということで、肌寒い季節にぴったりおつまみをご紹介いたします。

わたしに「ゴルゴンゾーラ食べたい!ゴルゴンゾーラ!ゴルゴンゾーラ!」とプレッシャーを掛けてくる可愛い子がいるので、ゴルゴンゾーラを使って一品。お口に合うかしら…

ゴルゴンゾーラがインパクトがあるので、生クリームなどを使うと重くなりすぎてしまかなーと、豆腐で作ってみました。

秋になるとたくさん出てくるきのこもたくさん使ったこのソース、パスタにしてもおいしいです!

材料

まいたけ 1/2袋
えのき 1/2袋
にんにく 1片
豆腐 半丁
豆乳 50cc
ゴルゴンゾーラチーズ 50g
塩こしょう 適宜
メイクイーン 2個
飲みたくなるお酒 白ワイン

作り方

① きのこを炒める。

th_P1015264

サラダ油でみじん切りにしたにんにくの香りをだす。

th_P1015265

半分に切ったえのきとほぐしたまいたけを加えて、塩こしょうで炒める。

② 豆腐を加えてさらに炒める。

th_P1015266

きのこがしんなりしてきたら、豆腐を手でつぶしながら加えてグツグツさせる。

③ ゴルゴンゾーラを加えて整える。

th_P1015267

ゴルゴンゾーラも手でちぎりながら加えてなじませる。

ここで豆乳を加えるのですが、豆腐の水分が多い場合は豆乳を入れない方がいいかもしれません。

th_P1015269

グツグツしてきたらソースは完成!

ゴルゴンゾーラの塩味がしっかししているので、味付けのこしょうは整える程度で大丈夫です。

※ ここでお好みで『味噌』を入れてもなかなかです!

④ ポテトをカリカリに焼く。

th_P1015257

スラーサーで千切りにしたメイクイーンを水にさらさずフライパンで焼く。

th_P1015258

多めのサラダ油で揚げ焼きのようにするとカリッと仕上がる。

th_P1015261

ヘラで押さえながらカリカリと。

th_P1015263

お皿などに助けを借りてひっくり返して両面焼く。

th_P1015281

カリカリに焼けたポテトに、きのこのゴルゴンゾーラソースを掛けたら完成!

難しい手間は一切ないのにいつもと違う気分になれるおつまみです!

ゴルゴンゾーラによって塩気に差があるので、味見をしながら塩分を調節してみてください。

お店で出てくるような濃厚な味とは一味違う、豆腐を使ったゴルゴンゾーラソース。寒くなってきたこの季節、ぜひぜひお試しください!

-->