伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2016.11.9
おつまみ

話題のなんちゃってフレンチ「ちくわの磯辺エスカルゴ」

最近ちくわを使ったエスカルゴ風の料理を目にしせんか?

いまいちピンと来なくて興味が湧かなかったのですが、磯辺揚げの変化球を考えている時にふとよぎったのです。

ちくわのエスカルゴのパセリを青のりにしてしまえ。

そして作ってみたら、すごく合う!!

なによりも磯辺揚げの、ちくわと青のりの絶妙なハーモニーがちゃんと味わえるのにエスカルゴ風なんです。

いいとこ取り過ぎる簡単おつまみ!

ちくわのエスカルゴにすでに挑戦している方もそうでない方も!

なんなら本物のエスカルゴを未体験の方もぜひぜひ作っていただきたい一品です。

すぐに出来るのに、贅沢で華やかな見た目で香りだけでワインが飲める最高のおつまみです。

材料

ちくわ 3本
にんにく 1片
青のり 大さじ1
パン粉 大さじ1
バター 大さじ1
飲みたくなるお酒 ワイン ビール

作り方

① エスカルゴバターを作る。

th_p1017507

すりおろす(またはみじん切り)にしたにんにくと室温で柔らかくしたバターを混ぜる。

th_p1017506

バターはこんな風にラップに包んで手で揉むとすぐに柔らかくなるのでオススメ。

th_p1017508

青のりとパン粉も入れて混ぜておく。

② 耐熱容器に具を入れる。

th_p1017509

適当な一口大にしたちくわ。

th_p1017510

適当に耐熱容器に入れ、

th_p1017512

エスカルゴバターを均等にのせる。

③ トースターで加熱する。

th_p1017513

トースターで10分ほど様子を見ながら加熱。

グリルでも同様に様子をみつつ、エスカルゴバターがジュワッとなるまで加熱。

th_p1017515

エスカルゴバターがジュワッと、パン粉がサクッとなりましたら完成!!!

しばらくは、この香りでワイン飲めるくらいの香り!

にんにくとバターの香りは想像つくと思いますが、普通のエスカルゴと違って…

そう!青のりが入っているので想像を上回る香りです!

th_p1017521

さらにお好みで焼き海苔を散らすと、一段と海苔のいい香りが広がります。

やっぱりちくわのエスカルゴはパセリで作るより青のりの方が合うこと間違いなしですー!

ぜひみなさまも、おうちでフレンチ!やってみてください。

-->