伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2016.8.4
おつまみ

熱々ふわとろ!ど定番食材でパパッとできるおつまみ『ふわとろトマたま炒め』の作り方

ど定番の食材を使って、ちょっと新しいおつまみの提案です!

今が旬のトマトとたまごが主役のパパッとおつまみ。

でも、、なにこれ!!おいしー!!食べた人は見た目以上のおいしさにきっと驚くはず!!

自分で提案しておいて随分とハードルを上げておりますよ、わたしは中々ハードルを上げておりますよ!

大丈夫なのかしら?

大丈夫なんです! だってとってもおいしいんですから!

最初に炒める、ネギとにんにくの香りが決め手!

そして加熱することで甘みが際立つトマト!

それを全てまとめるたまご!!

たまごが完璧なまでに全てを包み込んでくれたのです。

手順は切って炒めるだけなので、すぐ!すーぐに出来ちゃます!

そんなにすぐ出来るのに、途中で口が、、のどが、、ビールを求め始めるとおもいますよ〜。

無論、ご飯にのっけてもおいしいのでみんなが嬉しい一品です!

材料

2個
トマト 中玉2個
にんにく 1片
白ねぎ 5cm
細ねぎ 少々
大さじ4
オイスターソース 小さじ1
醤油 小さじ1
砂糖 小さじ1
少々
水溶き片栗粉 大さじ1ずつ
飲みたくなるお酒  ビール

作り方

① 野菜を切る。

th_P1016502

白ねぎ5cmは縦に細く切って、

th_P1016503

トマトは1〜2cmのサイコロにしておく。

② フライパンで順番に炒める。

th_P1016504

まずは、溶き卵を熱したフライパンにジュワ!

th_P1016506

最後にもう一度火を通すので、これくらいで一度取り出す。

th_P1016508

そのままのフライパンに、みじん切りにしたにんにくと細く切ったねぎを入れて香りが出てきたら、

th_P1016509

トマトを入れて、全ての調味料を入れる。

th_P1016511

ぐつぐつしてきたら、勝負の時間。

30秒くらいでこれ以降の工程を済ませる!!

th_P1016512

たまごを入れてひと混ぜしたら、

th_P1016513

水溶き片栗粉を入れて全体に絡める。

th_P1016521

完成!!

ふわっとしていて、とろっとしていて、とってもおいしいこちら。

th_P1016528

太陽みたいなビタミンカラーにビールが合う!!スーパービールが合う!!

本当にタイトル通りふわとろのトマトとたまご!

作っている時からにんにくの香りがしてきて、お腹が減って、、のどが鳴って、、

完成した時には最高の状態でビールが飲めますよ!

スピードおつまみ、でもあったかおつまみが欲しい時にお試しください!!

-->