みなさんこんちには。
突然なのですが、みなさんは普段どのくらいの度数のビールを飲んでますか?平均7%くらいかなあ、と思うのですが、実は世界には半端じゃないアルコール度数のビールがたっくさんあるんです!どんなものか、ちょっと気になりませんか?
今日は世界各地で作られているアルコール度数の高いビールベスト10をご紹介したいと思います!
Tactical Nuclear Penguin 32%
出典:http://www.masterofmalt.com/beer/brewdog-tactical-nuclear-penguin-375cl-beer/
「戦術核ペンギン(Tactical Nuclear Penguin)」はしょっぱなからアルコール度数32%!「少量で飲まないと危ない」レベルのアルコール度数を持ったビールとして作られたそうです。戦術核並の強さのビールを、ペンギンの住む温度で作り上げたということで「戦術核ペンギン」と名付けられました。2009年の最高度数ビールですがこれでも今回のランキングワーストワンのアルコール度数、、、かなり高いですけどね、、、。
Revelation Cat Freeze the Penguin 35%
出典:http://www.ratebeer.com/beer/revelation-cat-freeze-the-penguin/118016/
イタリアで作られた2010年初頭最高度数クラフトビールです。直訳すると「黙示録猫ペンギンフリーズ」、、、戦術核ペンギン同様、ペンギンの住むような温度で作り上げられたビールです。アルコールは35%パッケージのイラストがすっごく不気味です…。
Struise Black Damnation Vi 39%
出典:http://thebeerinme.com/tbimplugins/forum/forum_viewtopic.php?10004
ベルギーで生産されたアルコール度数39%のビールです。ラベルには黒とゴールドで堂々とドクロのイラストが…。ビールの色は泡まで真っ黒であまりにも毒々しいイメージ。実はシリーズものらしいです。ほかのシリーズも気になりますね。
Baladin Esprit de Noel 40%
出典:http://www.baladin.it/en/productdisplay/esprit-de-noel
ついに40%に突入です。イタリアで3年間樽熟成し作られたビールで、透き通った色に滑らかな口触りで樽とチョコレートの香りが香る一品なんだとか。ビールというよりはデザート感覚でいただいてみたいですね。
SINK THE BISMARCK 41%
出典:http://beersforfears.wordpress.com/tag/sink-the-bismarck/
「戦術核ペンギン(Tactical Nuclear Penguin)」の生産者が再び世界一の度数ビールに挑戦して出来たビールです。非常に強いため、飲みきらなくても大丈夫なよう密閉栓もオマケに付いてくるんだとか。あまりに濃厚なのでウィスキーのようにグラスの内側に模様ができます。濃縮過程で、炭酸は全部抜けていて強い甘みがあるようです、ここまでくるともはやビールなのかわからないですね!
END OF HISTORY 55%
出典:http://www.afpbb.com/articles/-/2742615
「The End of History」(歴史の終焉)と名付けられたビール。ボトルには、なんと実際の動物の剥製を使用していてウイスキーのような強い香りを楽しめます。剥製の口からでるボトル口からビールをそそぐの、なんか抵抗有りますよね…。
Schorsbrau Schorschbock 57 57%
出典:http://www.benz-weltweit.de/derbraeuvomberch/index_eng.html
ついにアルコール度数55%超えです。色は琥珀色、もはやビールなのか?カラメルのように甘い香りの中に麦の香りが漂う逸品なんだとか。ボトルは可愛らしいけど中身はぜんぜん可愛らしくないですね。
START THE FUTURE 60%
出典:http://d.hatena.ne.jp/nondetabete/20130215/p1
「未来のスタートと呼ばれる驚くべき60%のビール」としてオランダで作られたクラフトビールになります。START THE FUTUREがアルコール度数60%を記録したことから、アルコール度数30%を超えると同時に続いていたアルコール度数世界一を競うビール戦争は一時終止符をうったようです。
アルマゲドン65%
出典:http://www.narinari.com/Nd/20121019411.html
26歳の若き経営者2人が営む醸造所が作り出したというビール。その名も「アルマゲドン」です。アルコール度数は65%とかなーり高め。気になる味については「驚くほど滑らか」なんだとか。「テキーラやウォッカのストレートを飲むような辛さがない」と、アルマゲドンの飲みやすさを賞する方もいるんだとか。ただジョッキで飲むのはお勧め出来ません。
Snake Venom(スネークヴェノム) 67.5%
出典:http://www.ufunk.net/en/food/snake-venom-brewmeister/
そして堂々のアルコール度数第1位!67.5%のビール!もはやビールじゃありません!ウイスキーレベルです。生産者は実はアルマゲドンと一緒なんだとか…自分の記録をわずか1年で塗り替えたそうです。味は非常に飲みやすく麦芽が薫る良きビールとのことなんですが、なんせアルコール度数世界一!一気にいくとほんとに死んじゃうかもしれませんよ!
いかがでしたか?もはやビールなのか?と驚くようなものばかりでしたね!機会があればぜひ一度は味わってみたいものです。