伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2018.9.23
レビュー

【レビュー】北海道民なら知ってる”あのジュース”のお酒!「りんごのほっぺチューハイ」を飲んでみた

こんにちは、NOMOOO編集部です。

NOMOOO編集部員が気になった商品をレビューする、連載「NOMOOOレビュー」。

今回紹介するのは、より発売された「チューハイ りんごのほっぺ」。

北海道民歓喜のあのジュースがお酒に!チューハイ りんごのほっぺ

 商品概要

商品名 チューハイりんごのほっぺ
容量 350ml
容器
価格 オープン価格
アルコール度数 3%

 

NOMOOO編集部のオフィス近くにある、ナチュラルローソンでたまたま見つけたこちらの商品。

「パッケージが可愛い〜」という理由で手にとったのですが、なんと北海道では有名なジュースを使ったチューハイなんだと道民のライターが教えてくれました(笑)

▲カロリーは100mlあたり59kcal。

 

ポップな見た目なので、おそらく甘くて飲みやすいチューハイなんだとは思います!(むしろこのパッケージでアルコール度数10%とか超えてたら...... それはそれで面白いけど笑)

JA余市認定。北海道余市産ストレート果汁使用。という本格派っぽい味を匂わせる文言に、編集部の期待も高まります!

▲見た目もりんごジュース?りんごサイダーみたいな感じ

ということで、さっそくNOMOOO編集部で飲んでレビューしてみました!!

今回レビューするのは、タナカナコ、レモン山下の2人。

編集部レビュー

タナカナコ

タナカナコ:「えっ、美味しい。お酒感全く感じないけど、ジュースとして美味しい(笑)お酒の弱い友達とかと宅飲みするときには、買っておいてあげたい!!」

レモン山下

レモン山下:「北海道出身なんで、このパッケージは幾度となくみたことがあります。味は......うん。りんごのほっぺですね笑

お酒好きの人が飲むチューハイとしては物足りないとは思いますけど、味は普通にうまい。」

チューハイ りんごのほっぺに合わせるおつまみは?

 

りんごの甘いお酒なので、いわゆる”こってり系”のようなおつまみよりも、前菜のような料理に合うような気がします!

NOMOOOライターが考案しているレシピの中で言えば......「海老マヨの焼きアボカドボート」なんていかがでしょう?

定番のエビアボガドですが、わさびが効いていたりとアレンジが効いています!見た目も華やかなので、宅飲みの際のお供にぜひ!

↓詳しい作り方はコチラ↓

アレンジ次第で幅が広がる人気の定番おつまみ「海老マヨの焼きアボカドボート」

総評

トレンドのストロング系チューハイもいいけど、こういう優しいジューステイストのお酒も美味しいんですよね〜!

素材にこだわっているだけあって、りんごの美味しさをしっかりと感じられる完成度の高いチューハイになっています。

「これ、ぜひともお酒じゃない「りんごのほっぺ」も飲んでみてもらいたい!!」(レモン山下)

とのことなので、お酒の基になったジュースもぜひ試してみてください(笑)

お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。

-->