伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2017.10.31
おつまみ

余ったビール活用術&冷蔵庫整理に!ホップが香る「ビアピクルス」

家飲みやパーティーで大量購入したはいいけど、余ってしまったビール…。大切に飲もうと取っておいたのに、気が付いたら賞味期限が切れてしまったビール。

そのまま捨てちゃうのは勿体ない!折角なら、一味違ったおつまみとして生まれ変わらせてみませんか?

冷蔵庫の余り野菜まで一緒に活用できちゃう、お悩み解決レシピです!

材料

500~600ml容量1瓶分

余ったビール 1カップ
純米酢もしくはリンゴ酢 1カップ
はちみつ 大さじ1
冷蔵庫に余った、お好みの野菜 適量(今回は大根、人参、ピーマン)
ローリエ 2~3枚
ローズマリー 一本もしくは小さじ1(無ければ除いても可)
とうがらし 1~2本もしくは小さじ1/2

 

※ビールとお酢の割合が1:1であれば、上記分量以上を作っても大丈夫です。ピクルスを作るときは、材料すべてが入るガラス容器や瓶を用意しましょう。

作り方

①ピクルスの漬け液をつくる

鍋にビールを入れ、中火にかけてアルコールを飛ばします。

お酢を加えます。

はちみつを加えます。

沸騰したら火を止めます。別の容器に移して、沸騰した熱を常温まで冷ましてください。

②具材を切る

ピクルスに使う具材を切ります。今回は大根・人参・ピーマンを使いましたが、他にもキュウリ、プチトマト、セロリ、ズッキーニ、カリフラワー等、長時間液体に漬けても崩れない野菜であれば何でもOKです。この機会に冷蔵庫整理をしましょう!

大根や人参、キュウリなどの円筒形のものは乱切りにすると見た目が良いです。

ピーマンやパプリカ等の場合は、種を抜いて串切りにします。

③瓶で漬ける

用意した瓶の中に具材を入れていきます。途中でローリエやローズマリー、とうがらしも一緒に入れます。

すべての具材を入れ終わったら、冷ました漬け液をそっと注ぎ入れます。瓶にふたをして、2~3日冷蔵庫で寝かせれば完成!

ほんのりと香るホップが、ますますビールとの相性バツグン!放っておくだけで出来てしまう上、作り置きもできます。

冷蔵庫整理もできて美味しい!ぜひ色んな種類の野菜でお試しください。

お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。

 

-->