伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2016.7.18
おつまみ

この食感がたまらない!炒めるだけで美味しくなるおつまみ『きゅうりとたっぷり生姜の塩炒め』の作り方

最近きゅうりを炒めたり、煮物に入れたり…をよく見掛けます。

今まではあまりなかった発想ですよね!

忘れもしません… 小学校の家庭科の授業の時。各班で献立を考えての実習で、私の班がきゅうりを炒め始めた時!!先生がものすごい剣幕で「そこの班ふざけるならやめなさい!」と怒ったのです。

ふざけたつもりもなかったですが、昔はそれくらいきゅうりを炒めるなんておかしなことだったのでしょうね。

でも実はきゅうりは炒めてもおいしい!炒めた方がいい!くらいの食材だったのです。

そうするとわたしはきゅうりの使い道のパイオニア。。だったのか。。先生見てるかな。

しかも!きゅうりはやっかいな食材だったのです。

きゅうりに入っている成分が影響して、他の野菜のビタミンCを壊してしまうそうなのです!

なんとそのやっかいな働きも炒めることで弱めてしまうのです!やっぱり炒めた方がいい!!

それに本格的な夏になると、電車やオフィスなどの冷房が効きすぎて意外と冷えてしまいますよね。

生野菜は身体を冷やしてしまうので、温野菜。さらにたっぷりの生姜も入っているので夏冷え撃退できちゃう嬉しさ満天の夏おつまみです!!

材料

きゅうり 2本
豚バラ肉 100g
生姜 3cmくらいのひとかけ
小さじ1/2
しょうゆ 少々
飲みたくなるお酒 ビール 日本酒

作り方

① 野菜を切る。

th_P1016467

生姜は皮をむいて、細い千切りにする。

th_P1016468

きゅうりは天地を落として、半分。斜めに5mm幅くらいのスライスにする。

② 生姜と豚肉を炒める。

th_P1016469

フライパンで油を熱して、生姜を炒めて香りを出す。

th_P1016470

香りが出てきたら、1cm幅に切った豚バラ・塩を加えて、中火でしっかり炒める。

th_P1016471

③ きゅうりを入れる。

th_P1016472

豚肉にしっかり火が通ったら強火にしてきゅうりを加えて、しょうゆを少々鍋肌に垂らし炒める。

きゅうりが水っぽくなってしまわないようにサッと炒めて完成!

味見をして薄かったら塩で調節。

th_P1016482

ものの5分ほどで完成です!

実に簡単!!!

そして、結構根強いきゅうり嫌いな方っていますよね?そんな方々が口を揃えて言うきゅうりの青臭さ!これはそれが一切しません!

もうなにしろ食感がおいし過ぎるんです!!

ぜひぜひ!これは味っていただきたい!!

炒めるきゅうり定番にしてみてください!

th_P1016477

以上、夏にぴったりのおつまみのご紹介でした!ビールがうまい!

-->