伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2019.1.16
おつまみ

【レシピ】あのベトナム料理を和風なお鍋にアレンジ「和風フォー鍋」

こんにちは、haruka(@haruka_p_foodie)です。

今回はあの有名なベトナム料理を、和風なお鍋にアレンジした「和風フォー鍋」をご紹介。

ベトナム料理のフォーは鶏ガラベースにパクチーやナンプラーがアクセントの麺料理ですが、そのフォーをお鍋でいただいちゃいます!

野菜たっぷりな上に鶏ムネ肉を使って更にヘルシーなのも嬉しいポイント。

一見癖のありそうな一品ですが、みりんや日本酒などの調味料を使って優しい日本の味になっています。

パクチーが苦手な方は水菜などで代用してもOK!

日本酒を使用しているので合わせるお酒は日本酒はもちろん、ワインやハイボールとの相性も抜群ですよ!

材料

鶏ムネ肉 1カップ
もやし 1袋
ごぼう 1/3本
きのこ類 適量
パクチー 1袋
ニンニク 2カケ
300ml
日本酒 大さじ3
みりん 大さじ2
ごま油 大さじ2
鶏ガラスープの素 大さじ1
ナンプラー 大さじ1
輪切り唐辛子 適量
シラッチャソース 適量
飲みたくなるお酒  日本酒・赤白ワイン・ビール・ハイボール

作り方

①野菜(パクチー、もやし、ごぼう、きのこ類)を食べやすい大きさに切って下準備を。

このときパクチーの根っこと椎茸の軸は捨てないように!

②鶏肉を食べやすい大きさに切る。

③日本酒に鶏肉を10分ほど漬ける。

ぱさぱさしがちなムネ肉が日本酒を吸ってジューシーになります!

④鍋に水、パクチーの根っこ、ニンニク、椎茸の軸、ごま油、鶏がらスープの素、みりん、ナンプラーを入れて煮立たせる。

パクチーの根っこや椎茸の軸から美味しい出汁をとります!

⑤4が煮立ったら漬けていた日本酒ごと鶏肉を入れる。

⑥ごぼうときのこ類を入れる。

⑦煮えたらもやしとパクチーを入れ、輪切り唐辛子を入れる。

火が通ったら完成です!

お好みでレモン汁やシラッチャソースをかけて食べてくださいね。

完成

ベースはさっぱりとした味なのでちょい足しする調味料次第で色んなお酒に会う万能鍋に。

普段の鍋料理とは一味違うエスニック鍋、みなさんもぜひ挑戦してみてください!

お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。

-->