伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2019.5.7
おつまみ

【レシピ】隠れ万能調味料で本格中華の味「茄子のオイスターソース炒め」

こんにちは、haruka(@haruka_p_foodie)です。

今回は、とっても簡単にできる本格中華の味「茄子のオイスターソース炒め」をご紹介します。

なかなか味が決まらない中華おつまみですが、隠れた万能調味料であるウスターソースを使うと簡単に本格中華の味に!

ウスターソースには野菜や果物の旨味がぎゅっと濃縮されているので、炒め物に使うとコクと深みが簡単に出せますよ。

ビールやハイボールに抜群に合う中華おつまみをぜひ作ってみてください!

材料

なす 3本
赤パプリカ 1/2
牛豚ひき肉 150g
すりにんにく 適量
オイスターソース 大さじ2
ウスターソース 大さじ1
100ml
片栗粉 小さじ1
飲みたくなるお酒  ビール・ハイボール

作り方

①茄子とパプリカを食べやすい大きさに切る。

茄子、パプリカを食べやすい大きさにカットしましょう!

②フライパンでひき肉を炒める。

中火で熱したフライパンで、ひき肉を炒めていきます。

③茄子を入れてしんなりするまで炒める。

ひき肉に火が通ったら、茄子を投入してしんなりするまで炒めてください。

④パプリカを入れて更に炒める。

その後、パプリカも同様に炒めてきます。

⑤煮詰める。

オイスターソース、ウスターソース、水を入れて5分程煮詰めます。

⑥いったん火を止めて水で溶かした片栗粉を入れて混ぜ合わせ、ひと煮立ちさせる。

全体的にとろみがついたらできあがり!

完成

コクがある餡がからんだ茄子がビールにめちゃくちゃ合うおつまみ、ぜひ作ってみてくださいね。

-->