伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2018.8.14
おつまみ

【レシピ】まさかの組み合わせ!?「納豆とアボカドのポテトカナッペ」

こんにちは、aya(@foodiegirlaya)です。

納豆×ポテチ....アリですか?ナシですか?(私的には大アリなんですけど...)

もう20年ぐらい前のこと。幼少期、スーパーで試食のおばさんが、ポテトチップスに納豆を乗せたものを配っていたんですよ。

今となってはあれがポテチの販促だったのか、それとも納豆の販促だったのか謎ですが、とにかくイケる味で。

納豆のねっとり感に、ポテチのクランチ感が加わって良いアクセントになるんです。

アボカドも入れて、2018年仕様にアップデートしてみました。

 

 

材料

 

納豆(小粒)

1パック

アボカド

半玉
あらびき黒胡椒 適量
ポテトチップス(塩味) 半袋
飲みたくなるお酒 ビール

作り方

① アボカドをカット

アボカドは半玉だけ使います。サイコロ状にカットしたらボウルにIN。

 

② 納豆をかき混ぜる

納豆は、付属のタレを入れてしっかり混ぜておく。からしはお好みで。

 

③ タネ作り

 

先ほどアボカドを入れたボウルに、かき混ぜた納豆を投入し、あらびき黒胡椒を加えたら、全体をよく和える。

ポイント:黒胡椒は多めがおすすめ

 

④ ポテチに乗せる

スプーンを使ってタネをポテチの上に乗せる。

ポイント:ポテトチップスは塩味ならなんでも良いですが、しっかりした波状のものの方が、タネを乗せやすくておすすめ。

完成!

 

納豆の香ばしさアボカドの青みが消えクリーミーさが増した所に、

ポテチの塩味とパリパリ感あらびきペッパーの辛味が加わって、いいパンチに。

ちなみに、クラッカーじゃなくて、ポテチだから良いんですよね。この背徳感はポテチじゃないと出せません

キッチンカウンターで一人黙々とポテチにこのタネを載せながら、立ったままビールと一緒にパリパリつまむ...ぜひやってみて下さい。

 

お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。

-->