伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2017.2.27
飲みに行く

渋谷にもあった“隠れ家的”立ち飲み屋。しっぽり飲むなら「横丁酒場 あばらや別館」がオススメ

渋谷駅から文化村通りを進み、東急本店を通り過ぎ、徒歩10分ほど行ったところに位置する閑静なエリア、奥渋谷。通称“オクシブ”。センター街の喧噪から離れた、この場所には大人のデートにピッタリな洒落た雰囲気のお店がたくさん存在します。

そんな洒落たスポットにも、昭和の雰囲気が漂う立ち飲み屋があることをご存知だったでしょうか? そのお店は「横丁酒場 あばらや別館」。

ガヤガヤしている中で飲むのではなく、落ち着いた雰囲気の中でしっぽり飲む。まさにじぶんの隠れ家的立ち飲み屋として、知っておきたいお店のひとつです。

お店の外観は少し薄暗く、その雰囲気はまさに隠れ家。ビニールをくぐると、“ハプちゃん”こと店長ハプニング鈴木さんが迎えてくれます。

「おかえり〜」
「いつものちょうだい」

店長と常連さんの間では、このコミュニケーションが当たり前。中には店長と話すためにお店に足を運んでいる人もいるみたいでした。ふらっと立ち寄って一杯ひっかけるのに、ぴったりなお店です。

立ち飲み屋というと、こじんまりとした雰囲気が一般的ですが、あばらや別館は奥行きがあり、店内も広々としています。

メニューはこんな感じ。店長によると、メニュー表は手書きのため内容も毎日変わっていくそう。煮込みひとつとっても、牛すじの日もあれば、もつ煮込みの日、さらには牛すじ塩煮込みの日もあるそう。

お店に足を運ぶ度、見たことないメニューがあるのは良いですね。「今日はどんなメニューがあるんだろう?」と、ついつい足を運びたくなってしまいます。

メニュー表を見ながら、何を注文しようか迷っていると隣にいた常連さんから、「このお店は煮込みが最高だぞ」とオススメされたので、牛すじ煮込みを注文することに。

普通の煮込みは小さな器に入って、400円くらいかかるのですが、あばらや別館の煮込みは400円でこの量。ご飯茶碗いっぱいに入った状態で提供されます。もう、これだけで大満足の一品。

味も濃いめなので、ビール(400円)との相性も抜群。どんどんお酒が進みます。


また、店長によれば「生肉盛り(800円)」も大人気メニューのひとつ。これだけのボリュームの生肉を食べれる場所もなかなか無いのでは? 上に乗っている生卵がまた美味しそうですね。

店内には自由にスーパーファミコンで遊べる場所があるなど、飲みに来ているのも忘れてしまいそう。

煮込みとビールが終わり、次はレモンサワー(400円)を飲むことに。一般的には完成された状態で運ばれてきますが、ここのレモンサワーはちょっと違います。

ホッピーのように中と外に分かれて提供されるんです。自分で味を調整しながら飲める、というのも飲兵衛にとっては嬉しいものです。

また煮込みの他にオススメのメニューは、カレーポテト(400円)にカッパの手羽先(400円)。たっぷりのカレーがかかったポテトは絶品。アツアツのうちに食べるべし。

カッパの手羽先は最初、ゲテモノかと思ったのですが、「カッパ」というお店のメニューをモチーフにしているため、名前がカッパの手羽先になっているとのこと。味は非常に濃厚で、お酒との相性はぴったり。特にさっぱりしたレモンサワーとの組み合わせは最高でした。

喧騒を離れ、落ち着いた場所にある「横丁酒場 あばらや別館」。誰にも邪魔されず、ゆっくりとお酒を嗜みたい。そんな人にオススメのお店です。

「今日一杯飲んで帰ろうかな……」と思った人は、ぜひ足を運んでみてください。

店名 横丁酒場 あばらや別館
TEL・予約 03-5738-9494
住所 東京都渋谷区宇田川町37-14 塚田ビル1階
営業時間 16:00~24:00(L.O.23:00)、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 不定休
-->