伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2015.2.15
飲みに行く

これは通いたくなる!秋葉原で行きたいせんべろ居酒屋6選

出典:食べログ
  
秋葉原といえば近年いろいろな形で注目されていますが、やはりここもサラリーマンの街なのです。安い居酒屋は仕事帰りのオアシスです。それでは、ハマってしまうこと間違いなしの、秋葉原で行きたいせんべろ居酒屋を6店舗ご紹介していきましょう。

百飲

百飲_ゲソ揚げ
出典:食べログ
 
「百飲」はヒャクインと読みます。百円で飲める店、ってことですね。その名の通り、生ビール、黒生は200円でそれ以外のお酒はなんと100円。夕方ともなれば仕事帰りのサラリーマンでごった返す、激安立ち飲み居酒屋in秋葉原。お酒200円におつまみ100円というお安さ。おつまみは肉じゃが、エビフライ、ポテトサラダにおでん盛り。メンチカツにマグロのぶつに焼き魚など。お客さんの回転率が良いため揚げモノは揚げたてに遭遇する確率も高いのだとか。
 
 

カンズバー

カンズバー
出典:食べログ
 
「カンズバー」は、「缶’s Bar」なのです。昔、酒屋さんの店内にあった、缶ビールと魚肉ソーセージとか軽く飲食できるようなカウンターのイメージでしょうか。メインの缶詰の他にチーズなどのトッピングやクラッカーも頼めるようです。お酒は、角ハイボールとニッカハイボールがジョッキで「200円」というお安さ。缶詰は「温め」や「皿移し」もしてくれます。
 
 

焼きとん 元気

焼きとん元気
出典:食べログ

 
「焼きとん 元気」は、串物が美味しい大衆居酒屋。カウンターではなく椅子席がメインです。防寒用のビニールシートが張り巡らされた外観がいい感じですね。串物は1本100円から。「タン刺し」「ハツ刺し」など数量限定で刺しもあります。【元気玉】カシラとタンをミンチにして野菜を混ぜたオリジナルシュウマイも気になります。ドリンクは大きさが選べて、メガ1000円、大は500円、小が300円。
 
 

きらく

きらく
出典:Rettyグルメ
 
「きらく」は、もつ焼きが美味いと評判の立飲みの店。串は100~150円くらい。「ガツ刺し」300円は、ねぎの上にスライスされたボイルガツが乗っていてお酢が利いたタレでさっぱり食べられます。瓶ビール(中) 350円。酎ハイ(280円)をオーダーすると焼酎の入ったタンブラーと炭酸が瓶で1本出て来ます。濃さはお好みでってことですね。
 
 

しょっとおかめ

しょっとおかめ
出典:食べログ
 
しょっとおかめは、秋葉原のJR総武線のガード下に店を構えるROCKな立ち飲み処。店内に流れるDVDが終わるとリクエストも受け付けてくれるらしいです。DVDの大部分はお客さんが持ち込んで置いていった物だそう。芋焼酎のストレート320円、チューハイ260円。おつまみは160~330円の間で200円台のものが多いです。芋焼酎を傾けながらROCKを聴けるお店。ちょっといいですね。
 
 

秋葉原 とんベエ

とんべえ
出典:食べログ
 
炭火串焼の店「秋葉原 とんべエ」は、食べ飲み放題のメニューがあり、宴会にもオススメです。もつ鍋食べ放題(飲み放題付き) 2時間で2,780円(税込) など。味噌で濃い目のモツ煮込みです。他にも厚みのあるレバテキが380円。こちらは甘めの醤油タレで。炭火で焼く串物も各種あります。
 
 
いかがでしたか。どのお店もコストパフォーマンス抜群でしたね。気取らないお店で仕事帰りのちょい飲みや飲み会本番までの時間調整などにもちょうど良いかもしれませんね。あるいはお店を探索に秋葉原に潜入してみるのも楽しそうです。

-->