出典:flickr.com
お酒の肴、みなさんはいつもどうしていますか?実は市販のおつまみを買わなくても、電子レンジで簡単に美味しいおつまみを作る方法があるんです。そこで今回は、電子レンジを使って出来る簡単おつまみレシピを8つご紹介します。
蒸しレタスの柚子胡椒ナムル
出典:クックパッド
レタスをレンジでチンしてしなっとさせ、そこに調味料をかけて出来上がりです。レタスのシャキシャキ感と柚子胡椒の風味がマッチしてお酒がすすみますよ。すぐに完成する上に簡単で美味しいので、夕飯にもう一品欲しい時にも使えます。
レシピはこちら
しいたけのピリピリ黒胡椒
出典:クックパッド
しいたけの石づきを取って調味料といっしょに混ぜ合わせてレンジで2分くらい温めます。そしてほかほかになったら黒胡椒をたっぷりとふりかけ、仕上げでレモン汁を少しふります。黒胡椒がピリリときいてパンチのきいたおつまみになります。ビールに良く合いますよ。
レシピはこちら
レンジで作る鶏チャーシュー
出典:クックパッド
チャーシューはラーメン屋さんで食べるもの、そう思っている方も多いのではないでしょうか。実は自宅でレンジを使って簡単に作れちゃいます。鳥もも肉をタコ糸で縛って、調味料に漬け、レンジでチンするだけ!十分に熱が通ったら一日置けば完成です。お好みのサイズに切ってお召し上がり下さい。
レシピはこちら
スライスチーズスナック
出典:クックパッド
スライスチーズを四等分してレンジでチンするだけです。お好みでチーズの上に胡麻やカレーパウダーなどをかけても美味しいですよ。カリカリになったチーズの食感がたまりません。余計なものが入っていないシンプルなおつまみなのでお子さんのおやつにもどうぞ。
レシピはこちら
里芋のたらこマヨ和え
出典:クックパッド
里芋の皮むき、実はレンジを使えば簡単に出来ます。小さくて包丁で皮をむくのがこわい里芋ですが、水で洗ってラップにくるみ、約5分程加熱し、そのまま少し冷まして皮をむくとつるんとむけます。そこにたらことマヨネーズを加えて和えれば美味しい里芋のタラモサラダの出来上がりです。
レシピはこちら
なすのお浸し
出典:クックパッド
茹でずにレンジで出来るお浸しです。水を張ったボウルにカットした茄子を入れ、サラダ油をかけます。そしてレンジで2分半ほど熱します。茄子がやわらかくなったら鰹節をふりかけて、食べる時に醤油をお好みでかけましょう。
レシピはこちら
長ネギの漬け物風
出典:クックパッド
長ネギを2センチ幅にカットして1分半ほどレンジでチンします。そのあと市販のだしつゆをかけて冷蔵庫へ。良く冷えたらマヨネーズを付けていただきましょう。レンジと冷蔵庫で出来るお手軽レシピなのでちょっとしたおつまみが欲しい時にオススメです。
レシピはこちら
えのきわかめ
出典:クックパッド
乾燥わかめ、えのき、水を容器に入れてレンジで約2分温め、調味料をすべて入れてよく混ぜ合わせれば完成です。とても簡単ですね。ヘルシーなおつまみなので女性にオススメです。お友達が家に来た時にササッと作って出してあげると喜ばれますよ。
レシピはこちら
いかがでしたでしょうか。どれもレンジがあれば簡単に作れてしまうものばかりでした。チャーシューなどはまさかレンジで作ったとは思えないほどの美味しさなので是非試してみてください。もっと手軽にお酒を楽しみましょう。