伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2018.10.12
おつまみ

【レシピ】シンプルがおいしい!定番の旨おつまみ「なすの焼き浸し」

作ったからには「おいしい!」が欲しい!

シンプルな優しい味は、みんな懐かしくてホッとする味。

旬の野菜はそれだけで美味しいですが、出汁を染み込ませれば間違いなくさらに美味しくなるのです。

出来立ても美味しいですが、まとめて作って冷蔵庫のストックおつまみとしても活躍してくれます。

どんどん味がしみて、また一味違う「おいしい!」がもらえるかもしれません!

簡単に作れる定番旨おつまみで今晩飲みましょう!

材料

なす 3本
ピーマン 2個
☆水 300cc
☆だし醤油 大さじ1
☆顆粒だし 小さじ1
飲みたくなるお酒 日本酒 ビール

作り方

① 野菜を切る。

なすを食べやすい大きさに揃えて切る。

ピーマンもなすに合わせて切っておく。

② 漬け出汁を作る。

☆印の材料を鍋に入れて一煮立ちさせ、火を切る。

③ 野菜を焼く。

フライパンに多めの油を入れてなすからしっかり焼いていく。

なすが焼けてきたらピーマンも入れてピーマンにも火を通す。

④ 漬け出汁に浸す。

焼けた野菜から②の鍋に入れていく。

このまま熱々を食べるのもよし。

冷蔵庫で冷やしてシミシミにして食べるもよし。

器に盛って、お好みでかつお節をふりかけたら完成です!

ビールにも日本酒にもピッタリの秋おつまみ

なすがおいしいこの時期、晩酌のアテにしてみてください。

お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。

-->