伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2015.8.20
おつまみ

すぐ食べても漬け込んでもおいしい!サルサソースで食べる『柔らか豚しゃぶ』のレシピ

フレッシュな野菜がおいしいこの季節ならではの、手作りサルサソースで食べる冷たいおつまみです。

彩り豊かな夏野菜の存在感と、レモンの酸味が食欲をそそる〜!そして一口食べたらお酒が欲しくなる〜!!!

そんなおつまみです。

こちらは和えたその日に食べてもあっさりおいしく、そのまま漬け込んで翌日食べてもマリネのようにおいしく頂けるのが嬉しい一品だと思います。

材料

豚バラ 200g
トマト 1個
たまねぎ 1個
ピーマン 3個
すりおろしにんにく 1片分
レモン汁 大さじ1
オリーブオイル お好みの量
砂糖 小さじ1
塩こしょう 適宜

※ 豚バラの脂が苦手な方は豚肩ロースでどうぞ。
※ 辛味としてタバスコや生唐辛子があると、より一層おいしく頂けます!

飲みたくなるお酒 ビール テキーラ

作り方

① 野菜を全て5ミリ程のみじん切りにする。

th_P1015046

たまねぎは水にさらしておく。

th_P1015048

トマトの中のぶにぶにしたところは出来れば取り除く。

② 調味料と合わせる。

th_P1015049

にんにく・レモン汁・オリーブオイル・砂糖・塩こしょうを合わせて、野菜に入れる。

ここで辛いのがいい方は、生唐辛子を細かく切って入れたり、タバスコを入れる。

th_P1015050

サルサソースの出来上がり!混ぜ合わせたら冷蔵庫へ入れておく。

③ 重要 豚を茹でる。

th_P1015054

ぶくぶくと沸騰しているお湯で茹でると、すぐに固くなってしまうので、これくらいの微妙なお湯加減の鍋に少しずつ泳がせて、全体が白くなってゆらゆらさせる。

th_P1015057

取り出しても氷水厳禁!ボウルを受けたザルに取り出していく。

④ 冷めないうちにサルサソースと合わせる。

th_P1015059

その日に食べるでも、豚肉がまだ生ぬるいので30分程は冷蔵庫にいれることをおすすめします。

th_P1015077

お皿に盛りつけたら完成!

パクチーがお好きな方は上にこんもりパクチーをのせて食べるのがおすすめです!

辛いの大丈夫なら、おもいっきり辛味を効かせたサルサソースにしてほしいです。柔らか旨い豚肉との相性抜群ですよー!

絶対に絶対にビールが欲しくなるおつまみなので、ビールをキンキンに冷やしておくことも一緒におすすめします!

-->