伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2014.11.11
飲みに行く

ワイン×焼き肉のマリアージュがここに!ワインにこだわる焼肉店9選

お酒好きの皆さんなら、きっとお肉も大好きですよね? 

ワインと肉の組み合わせは鉄版ですが、今回は今注目すべき焼肉とワインが美味しいお店をご紹介します!

それぞれのお店のお肉とワインへのこだわりとともにご覧ください。
 
 


 
 

うしごろバンビーナ・カルボーネ【中目黒】

うしごろ
出典 http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13152597/
 
カルボーネ』とはイタリア語で“炭”を意味します。うしごろバンビーナ・カルボーネでは、炭火が最大限に生かされる厚切り・塊肉をメインにご提供しております。上質な脂の旨味が凝縮された“シンシン”と、しっかりとした赤身を味わえる“うちもも”を100gからご注文いただけます。外はカリッと!中はジューシーに!肉汁を塊肉に閉じ込めた焼き方を存分にお楽しみください。
 

店名 うしごろバンビーナ・カルボーネ
営業時間 17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日 無休(年末年始を除く)
場所 東京都目黒区上目黒2-12-11 TODA BLD 1F
電話番号 03-6412-8929
ホームページ http://ushigoro-bambina.com/nakameguro/

 
 

焼肉 Kintan【恵比寿・六本木】

20912192
出典 http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13157343/
 
恵比寿という街で、『金の舌を持つ大人達が唸るくらいお肉がおいしくて、カジュアルに料理と雰囲気を楽しめる焼肉レストラン』を作りたいという思いから生まれたお店です。高級焼肉の名店、汐留「星遊山」、白金「金舌」の姉妹店だから実現した質と価格はこのお店ならでは。グラスワインは500円〜、ボトルは3,000円〜種類も豊富。 また、個室も完備したキレイな店内はデートや女子会、ビジネスなどでも安心してご利用いただけます。
 

店名 恵比寿焼肉 kintan
営業時間 <ディナー>【月~金】18:00~23:30(LO 23:00)
【土日祝日】17:00~23:30(LO 23:00)
<ランチ>【月~土】11:30~15:00(LO 14:30)
定休日 年末年始
場所 東京都渋谷区恵比寿西1-10-3 トラストリンク恵比寿ビル 1F~2F
電話番号 03-5428-8629
ホームページ http://www.ebisu-yakiniku-kintan.com/

 
 

焼肉 yamazon【渋谷】

焼肉yamazon
出典 http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13170767/
 
焼肉yamazonは、最上級の和牛とワインをお召し上がり頂く為に、雌牛A5の脂肪交雑(サシのレベル)10番以上に限定して仕入れています。 霜降り部位も最上ではありますが、あえて多様な赤身部位をメインにしてお肉の魅力を引き出しています。また、ボトルワインは仕入れ値に可能な限り近い価格にて提供しているため良心的です。落ち着きのある上質の雰囲気の中で、心行くまで最上級の和牛とワインを堪能できます。
 

店名 焼肉yamazon (ヤキニクヤマゾン)
営業時間 【月~金】18:00~23:30(Lo~22:30)
【土】18:00~23:00(Lo~22:00)
定休日 毎週日曜日
場所 東京都渋谷区渋谷1-6-11 Qビル 1F
電話番号 03-6805-0486
ホームページ http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13170767/

 
 

ギュウミー【立川】

ギュウミー
出典 http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13123994/
 
和牛の極みを追及したお店です。このお店はタンの中でも極上の部分のみを使用した「極みのタン」、 焼肉とすきやきの融合メニュー「ざぶすき」、 最高級ヒレ肉のど真ん中を使用した「シャトーブリアン」が自慢!!毎月29日は、肉の最高峰シャトーブリアンを半額で提供しています。その他の部位も非の打ちどころのない逸品ぞろい。圧倒的な肉力で食後の感動を。
 

店名 ギュウミー (gyummy)
営業時間 17:00~24:00
定休日 なし
場所 東京都立川市柴崎町3-10-5 FMビルB1
電話番号 042-512-7429
ホームページ http://www.gyummy.com/

 
 

上焼肉 漢陽【六本木】

original
出典 http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13029896/
 
落ち着いたトーンで統一された店内はJAZZが流れる洗練された空間。店主の“上質な牛肉をリーズナブルに提供したい”という思いから黒毛国産牛を中心とした牛肉を毎日各地から集め、おいしいものだけを提供してくれます。焼肉を彩るお酒や一品料理も手抜きなし、特にワインは店主が選びぬいた牛肉と相性抜群。
 

店名 漢陽 (カンヨウ)
営業時間 24時間営業 (15:00~17:00 清掃のためCLOSE)
定休日 無休
場所 東京都港区六本木3-11-8 みのちビル 3F
電話番号 03-3405-4888
ホームページ http://www.kanyoh.com

 
 

すみれ家【二子玉川】

ph01
出典 http://www.sumireya.co.jp
 
値段以上の価値のお肉を食べられるお店として評判です。京都から送られるA5ランクの牛肉は、高級店に並ぶ味わい。仕切りを設けたレイアウトで他のお客さん達に気兼ねすることなく利用できるので、記念行事、接待、商談等にも良いかもしれません。
 

店名 焼肉&ワイン すみれ家
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:00~24:00(L.O.23:15)
定休日 不定休
場所 東京都世田谷区玉川3-20-1 名川ビル 2F
電話番号 03-3707-6490
ホームページ http://www.sumireya.co.jp

 
 

ホルモン劇場 den【下北沢】

th_s_009z
出典 http://r.gnavi.co.jp/e035600/
 
京王井の頭線下北沢駅から徒歩3分の場所にある“ホルモン劇場den”。地下にある店内は木の温もりと暖かい灯りの中ゆったりできる空間。上質な「上カルビ」や他のお店にはなかなかおいていない「紅豚」や「国産タン」など、リーズナブルな価格帯でお楽しみいただくことができます。
 

店名 den (デン)
営業時間 [月~土]17:00~翌3:00(LO2:00)
[日]16:00~23:00(LO22:15)
定休日 無休
場所 東京都世田谷区北沢2-6-5 ルイビル B1F
電話番号 03-3481-0696
ホームページ http://www.echobreeze.com/

 
 

ミートクルセイダーズ【武蔵小山】

ミートクルセイダーズ
出典 http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13157315/
 
肉を喰らいワインを飲む!お店です。元焼肉屋料理長が手掛ける炭火焼肉料理と、日本料理板前を経て元ワインバルのシェフが手掛ける、一手間も二手間も掛けた創作料理の数々。肉料理だけでなく、ワインに合う魚料理、野菜料理にも入魂しています‼ グラスワイン常時9種類オール500円。ボトルワインは2200円から3000円以下のワインを中心に80種類。ワインと料理と人との幸せなマリアージュは、肉の十字軍、ミートクルセイダーズにあり‼
 

店名 ミートクルセイダーズ
営業時間 [火~金]ランチ   11:30~14:00
[月~金]ディナー 17:00~24:00(フードL.O.23:00 ドリンクL.O.23:30)
[土・日・祝]ランチ   11:30~14:00
ディナー 16:00~24:00(フードL.O.23:00 ドリンクL.O.23:30)
定休日 無休
場所 東京都品川区小山6-5-16
電話番号 03-6426-7523
ホームページ http://meatcrusaders.com/

 
 

YAKINIKU & WINE TO-KA HANARE【水天宮】

トーカハナレ
出典 http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13155919/
 
NICE TO MEAT YOU! うまいに肉にはドラマがある!と断言するお店です。A5極上和牛でも赤身系を中心に芝浦市場より直接仕入れ。後少し食べたい!いろいろな種類を少しずつ食べたい!という人向けのハーフサイズもご用意。赤身系の極上肉はやっぱり塊!ジューシーで柔らかく肉肉しいのが特徴。インポーターソムリエ監修の、お肉に合うワインも多数用意されており、肉ワインを堪能するにはもってこいのお店です。
 

店名 YAKINIKU & WINE TO-KA HANARE
営業時間 [月~木・土・日・祝日]17:00~23:30(L.O 23:00)
[金・祝前日]17:00~24:30(L.O 24:00)
定休日 無休
場所 東京都中央区日本橋蛎殻町2-5-5 田沼ビル 1・2F
電話番号 03-6661-1449
ホームページ http://currentco.jimdo.com

 
 
 
いかがだったでしょうか。

肉とワインのマリアージュ、とても奥が深いですね。それぞれのお店で独自のこだわりとやり方があり、絶妙なバランスに仕上げているようです。

冷え込むこれからの時期ですが、焼肉の炎とワインで温まっていきましょう!
 

-->