伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2017.2.13
おつまみ

シャキシャキ・サクサクな食感が病みつきになる!「水菜の酢味噌和え」

th_P1018069

水菜が旬のうちにいろんな食べ方で美味しくいただきましょう!

生でもサラダなどおいしいですが、加熱することでカサが減ってたくさん食べられますよね。

水菜という名前から水分ばかりな野菜と思われがちですが、食物繊維やビタミンも豊富に含まれている野菜です。

美味しく!たくさん!食べられるおつまみを作りたいですよね。

以前ご紹介した「水菜のイカの塩辛和え」とはまた違うやみつきおつまみです。

材料

水菜 1袋
油揚げ 2枚
大さじ1
味噌 大さじ1
砂糖 大さじ1
飲みたくなるお酒 ビール 日本酒

作り方

① 水菜を加熱する。

th_P1018031

洗って、適当な大きさに切った水菜を耐熱皿に入れて600wで2分加熱する。

th_P1018033

取り出したら、流水で冷ましてから絞って水気を切っておく。

② 油揚げの下準備。

th_P1018047

油揚げをトースターに入れる。

th_P1018052

程よい焦げ目が付いて、サクッとするようにする。

th_P1018053

一口サイズに切っておく。

③ 酢味噌を作る。

th_P1018048

分量の酢・味噌・砂糖を入れて、

th_P1018049

混ぜる。酸っぱいのがお好きな方はお酢を大さじ2にしても○

④ 酢味噌と具材を和える。

th_P1018054

酢味噌を作ったボウルに、水気をよく絞った水菜を入れてしっかり混ぜる。

th_P1018056

そこへ一口大にした油揚げを入れて軽く混ぜたら完成!

th_P1018063

水菜のシャキシャキとトースターで焼いた油揚げのサクサク。

二つの食感と、酢味噌のさっぱり味でお箸もお酒も止まらない一品です!

-->