伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2017.10.21
おつまみ

日本酒が進む味秋おつまみ!噛むたび美味しい「アジの薬味和え」

秋は青魚がとっても美味しくなりますよね。

今年はなんだか秋刀魚が小ぶりで高値という情報がありましたが、鯵はお手頃価格で売っていました!

しかも大きな鯵!塩焼きも美味しいし、そのままお刺身にしてもおいしい。

何しても美味しいんです!旬ものは!

だから薬味好きな方は必ず試してみてください、噛むたび美味しいんです!本当に。

日本酒です!秋の夜長に日本酒と鯵。

材料

アジ 小ぶりのものなら2尾
きゅうり 1本
ミョウガ 1個
生姜 少々
醤油 小さじ1/2
ゴマ 適宜
飲みたくなるお酒 日本酒 

作り方

① 材料を切る。

ミョウガは縦半分に切って斜めのスライスにする。

きゅうりは縦半分に切って、真ん中のタネの部分をスプーンなどで取り除き斜めにスライスする。

三枚におろしたアジも5mm幅くらいに切る。

生姜はお好みでチューブか、フレッシュのものを千切りにしておく。

② きゅうりの下処理。

切ったきゅうりをボウルに入れて塩を振り、しばらく置いておく。

余分な水分を出すので5分ほどしたら、ペーパーで水気を取る。

③ ボウルで和える。

生姜・ミョウガ

アジ・水気を取ったきゅうり

分量の醤油を入れて混ぜ合わす。

盛り付けてゴマを振ったら完成です!

これ病みつきです!

噛むたび薬味が美味しく押し寄せてきます。

日本酒、一升瓶用意しましょうか。

お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。

-->