「JINRO」のことを知らない、という方はほぼいないと思いますが、「JINRO」についてあまり知らない、という方は意外と多いのではないでしょうか。
実は「JINRO」は、水割りやロックで飲むのは勿論、カクテルベースとしても幅広く活躍するって知ってましたか?
本日は、知ってるようで知らない「JINRO」をピックアップ。「JINRO」シリーズや美味しい飲み方を紹介します!
そもそも「JINRO」とは?
「JINRO」とは、韓国の代表的な焼酎。大衆酒として、韓国中で手頃な価格で販売されており、愛されています。ちなみに韓国では、「ジンロ」ではなく「チャミスル」と呼ばれています。
味わいも、日本のものとは違います。現在我々が親しんでいる「JINRO」は、日本人向けにアルコール度数が押さえられており、本場のものより飲みやすい仕上がりになっています。
原料には米・麦などの穀物を使用し、スーパーアロスパス式という蒸留法を駆使することにより、前述したような飲みやすい、クセのないスッキリとピュアな味わいに仕上げています。
このクセのなさこそが、様々な飲み方で楽しめる秘密です。この後、美味しい飲み方なども含め「JINRO」を紹介させてもらいますね!
「JINRO」シリーズと楽しみ方
JINRO 25度
「JINRO」と言えばこれ「JINRO 25度」。不純物を排除した味わいは、スッキリとしていて自然な広がりをみせます。
ロック・水割りはもちろん、カクテルベールとして、様々な味わいを演出。以下は「JINRO 25度」を美味しく楽しむ一例です。
JINROソーダ割りレモン
出典:JINRO 眞露株式会社 ホームページ
定番のレモンサワーテイスト。「JINRO」のピュアな味わいと、レモンの甘酸っぱさ、炭酸の爽快さが合わさり、スッキリした喉越しを楽しむことができます。
JINRO | 45~60ml |
---|---|
炭酸 | 適量 |
レモンスライス | 適量 |
氷 | 適量 |
JINROトロピカル割り
出典:JINRO 眞露株式会社 ホームページ
クセのない「JINRO」だからこそできる、たっぷりフルーツと合わせたサワー。インスタ映え間違いなしの一品です。
JINRO | 45~60ml |
---|---|
炭酸 | 適量 |
フルーツ | パイナップル・オレンジ・キウイ・ラズベリーなどをお好みで |
氷 | 適量 |
JINROカッパー
出典:JINRO 眞露株式会社 ホームページ
夏にピッタリ。さっぱりと飲めてしまうのがこれです。きゅうりの味わいが染み込んだ「JINRO」は、なぜかフルーティーな味わいになります。
JINRO | 45~60ml |
---|---|
きゅうり | 1/2本 |
ミネラルウォーター | 適量 |
JINRO グレープフルーツ 16度
「JINRO 25度」が度数が強くて飲みづらい...そう感じた方はこれ「JINRO グレープフルーツ 16度」。「JINRO」らしいピュアさはそのままに、抑えられた度数と、飲みやすいグレープフルーツテイストの「JINRO」です。
甘みと酸味のバランスが非常に良く、度数も控えめなので、こちらは割らずにロックスタイルで飲むのがオススメです。
JINRO DRY SPLASH
「JINRO グレープフルーツ 16度」でもアルコールがキツイと感じたらこれ「JINRO DRY SPLASH」。「JINRO グレープフルーツ 16度」の良さはそのままに、炭酸の爽快感が加わった「JINRO DRY SPLASH」はアルコール分7%でスッキリ飲みやすいです。こちらも勿論このまま楽しんでください。