伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2018.1.28
ビール

クラフトビール好きにおすすめ!アプリ「UNTAPPED」を使ってみよう

クラフトビール好きのみなさん!!「あれ?このビールって飲んだことあったっけ?」「この間飲もうと思ったビールって何ていう名前だったっけ?」と困った経験はありませんか?

今回は、そんなクラフトビールに関する不便を解消する、クラフトビール好きにぴったりのスマホアプリ「UNTAPPED」をご紹介します。

スマホアプリ「UNTAPPED」とは?

UNTAPPED」とは、飲んだビールを記録したり、クラフトビールが飲めるお店を探したり、飲んだビールをシェアしたりすることができるスマホアプリ

他の人の評価も見られるので、評価をもとに次に飲んでみたいビールを探してリストに入れておくことも可能です。

すべて英語表記なのではじめは戸惑ってしまうかもしれませんが、使い方を覚えればとても便利ですし、ビールライフがぐっと充実しますよ!

使い方1.記録する

まずはUNTAPPEDに登録してみましょう。(登録はアプリをインストールしたスマホからもできますが、PCからのほうがやりやすいかもしれません。)

登録したら早速使ってみたいのが、備忘録としての機能。画面上にキーワードを入れてビールの銘柄を検索することもできますし、「Top Rated Beers」で評価の良いビールを探したり、画面上の「scan」で目の前にあるビールを撮影して記録に加えたりすることもできます。(ラベルでなくバーコードを撮影してください。)

ビールにチェックインして、コメントにどんな味だったか入れておいたり、好きな味かどうかを入れておくと、後になって忘れずに済みますね。

写真や飲んだお店、場所もあわせて記録しておきましょう。

ちなみに、チェックインの前の画面で「ADD TO LIST」をタップすればこれから飲みたいウィッシュリストに追加でき、「FIND IT」をタップすればこのビールが飲めるお店を近場で探せます。

使い方2.飲んだビールをシェアする

チェックインしたビールは自動的にUNTAPPED内でシェアされ、他のユーザーからもビールの評価が見られるようになります。(設定をプライベートモードに変更すればシェアされません。)TwitterやFacebookと連携させてシェアすることもできますよ。

また、他の人がシェアした評価も見られるので、好みのビール探しの参考にもなるでしょう

「UNTAPPED」でビールライフをより楽しく!

飲んだビールを覚えておくのはもちろんのこと、どんなビールが人気なのか、どこで飲めるのかを調べるにもUNTAPPEDが役立ちます。また、UNTAPPEDはSNSでもあるため、同じくビール好きの人と新しく友だちになることもできるでしょう。ぜひビールを飲むときのおともにUNTAPPEDを使ってみてくださいね。


お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。

-->