伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2015.1.12
カクテル

モヒートだけじゃない!すっきり爽やかミント系カクテルまとめ

出典:flickr.com

モヒートはラムをベースとしミントやライムの味がする炭酸のカクテルです。しかし、チョコレートなどミントを使った色々なお菓子があるように、他にもミントを使ったおいしいカクテルがあります。この記事ではそんなレシピをご紹介します。

 

ミント・ビア

mint1
出典:食べログ カフェ エ バール ドゥー

冷やしたグラスにビール100mlぐらいとペパーミントリキュールを入れて軽く混ぜます。白い泡に緑が映え、ビールのほろ苦さとの組み合わせを味わいます。

材料

ビール 適量
グリーンペパーミントリキュール 15ml

ミント・ジュレップ

mint2
出典:食べログ ソーメニータイムス

ミントの葉、バーボンウイスキー、ガムシロップ、氷をグラスに入れてソーダを注ぎ、ミントの葉を飾ります。グラス一杯に氷を入れるとバーボンのキレが引き立ちます。

材料

バーボンウイスキー 30ml
ガムシロップ 5ml
ソーダ 適量
ミント 数房

グラスホッパー

8239303613_d4e302b2c7_z
出典:flickr.com

カカオとミントのリキュールが混ざり深緑色の甘いショートカクテルです。ミントリキュール、カカオリキュール、生クリームを1/3ずつ入れてシェイクし、グラスに注ぎます。

材料

ミントリキュール 1/3
カカオリキュール 1/3
生クリーム 1/3

エメラルド クーラー

mint4
出典:食べログ ローズガーデン

ソーダ外の材料をシェイクしてグラスに入れ、ソーダ水を注いでステアします。レモンジュースとジンにより透明感があり、柑橘の爽やかな風味に仕上がります。

材料

ドライジン 30ml
グリーンペパーミントリキュール 15ml
レモンジュース 15ml
シュガーシロップ 適量
ソーダ 適量

スティンガー

mint5
出典:食べログ シリウス

ブランデーとホワイトペパーミントリキュールをシェイクして、カクテルグラスに注ぎます。琥珀色をしていて、V.S.O.Pを使うとよりまろやかな風味になります。

材料

ブランデー 3/4
ホワイトペパーミントリキュール 1/4

アラウンド・ザ・ワールド

mint6
出典:食べログ テンダーズ

ドライジン、グリーンミントリキュール、パイナップルジュースをシェイクしてカクテルグラスに注ぎます。トロピカルテイストで、よくグリーンチェリーを飾ります。

材料

ドライジン 1/3
グリーンミントリキュール 1/6
パイナップルジュース 1/6

モッキンバード

mint7
出典:食べログ BAR Too

材料をシェイクしてカクテルグラスに注ぎます。テキーラをベースにライムとミントが相乗効果をもたらし、すっきりとした風味をダイレクトに感じられます。

材料

ホワイトテキーラ 1/2
グリーンミントリキュール 1/4
ライムジュース 1/4

 

柑橘や透明色のお酒と合わせると爽やかな風味をより引き出し、クリームや琥珀色のお酒と合わせると深みのある味わいになります。お好きなお酒や果汁を使ったカクテルで、ミントのすっとしたフレーバーを味わってください。

-->