こんにちは。自称”割り物ライター”のタナカナコです。
桜が散り、徐々に気温も上がって過ごしやすい日が続いていますね。
みなさんは今年、お花見をしましたか?タナカは1回行きました。
桜を眺めながら外で飲むお酒はいつもと気分が違って楽しいですよね。
普段ローテンションな私もテンションが上がらざるを得なかったです。
そんなハッピーなお花見において、忘れてはならないお酒が「桜リキュール」!!!
桜リキュールとは?
桜リキュールは日本独自のお酒です。桜の花や葉が原料に含まれていて、甘みが強く、鮮やかなピンクが特徴。お部屋に飾っても可愛いですね!
しかし桜リキュールはその甘さゆえ、ロックやストレートで飲むのは正直結構キツい…。甘党の私も2杯が限界です。
今回はそんな桜リキュールを飲みやすくするため、身近なジュースで割りまくりたいと思います!
年中桜気分を楽しみたい方(どんな気分やねん......)や、お花見で使った桜リキュールを余らせてしまった方は要チェック!
さぁ、桜リキュールを美味しく飲める割り物とはどれなのでしょうか!?
果実系ジュース部門
まずは果実系ジュースから!
今回実験したのはオレンジジュースとりんごジュースの2種類。どちらも果汁100%です。
それではスタート!
リンゴジュース
まずはりんごジュースから!
桜とりんごの組み合わせはいかに?
後味:★★☆
飲みやすさ:★★★
ひと口目にりんごの味はするけれどすぐに消えました。飲みやすいけど桜感が少し薄い。後味で桜の味がふんわりしてきます。味のバランス的にはイマイチかも。
オレンジジュース
続いてオレンジジュース。桜リキュールの甘みとオレンジの酸っぱさの相性は!?
後味:★★☆
飲みやすさ:★☆☆
100パーセントがなくなった感じ。ミックスジュースの劣化版。オレンジと桜の相性は微妙でした。
果実系ジュース総括
リンゴもオレンジも桜リキュールとの相性は△でした。桜とフルーツの組み合わせは微妙なのかもしれません。
あと、桜リキュールは独特の甘さがあるので、フルーツとのバランスをとるのがむずかしいのも原因の一つといえるでしょう。
乳製品部門
続いては乳製品部門です。今回はカルピス・牛乳・飲むヨーグルトの3つ!
自分で選んでおいてあれですけど、桜と牛乳って合うんですかね…。一番不安な部門です。
カルピス
カルピスは桜リキュールの割り方でもオーソドックスな割り物。見た目からもわかるように「パステルピンク」と呼ばれています。
乳製品部門に入れるか迷いましたが、乳酸菌入ってるし良しとしましょう(笑)。
後味:★★★
飲みやすさ:★★★
さすが桜リキュール定番の割り物、カルピス。カルピスの甘さと桜リキュールの甘さのバランスがちょうど良いです!
見た目も薄ピンクで可愛い。もっとスッキリ飲みたい人や、炭酸が好きな人はカルピスソーダで割っても◎。
牛乳
続いては牛乳。桜と牛乳、見た目だけみると.......意外と合いそう!
後味:★☆☆
飲みやすさ:★☆☆
うーーーん、最初はミルクと桜の香りがしっかりして美味しいんですが、後味が急にアルコール臭くなる…。
なんでだろう。後味で全てをダメにしてしまった感じ。桜と牛乳の相性は微妙でした…。
飲むヨーグルト
次は飲むヨーグルト!牛乳がダメなら甘さのある飲むヨーグルトでどうだ!砂糖が少し入っているし多少は飲みやすくなるはず!
後味:★★☆
飲みやすさ:★☆☆
こちらも牛乳同様、後味にアルコールの香りがするものの、牛乳ほど後味はしつこくない。
しかし、桜の甘さでヨーグルトの酸っぱさが異常に際立ち、飲んだ瞬間「うっ…」となる。これはダメだ!
乳製品総括
桜リキュールと乳製品の相性は微妙でした。特に飲むヨーグルトはヨーグルト独特の酸っぱさが目立って飲むのがしんどかったです。
一方のカルピスは安定していました。乳製品部門は「カルピス」の一人勝ちです。
炭酸飲料部門
続いては炭酸飲料部門です。
先ほどの乳製品部門でだいぶ口の中が甘ったるくなってしまったので、炭酸飲料部門でスッキリさせたいところ!
炭酸は桜リキュールの甘みをスッキリさせてくれるのでしょうか!?
コーラ
まずは割り物の定番、コーラ。コーラもなかなか味にクセがあるので桜と合うか心配ですが、レッツトライ!
後味:★★☆
飲みやすさ:★★☆
コーラとリキュールの甘さが足されてより甘かった。激甘。炭酸のおかげで多少は飲みやすかったものの、甘かった…。
コーラにシロップを入れたような感じ。桜の味もほとんどしません。
レッドブル
エナジー系ドリンクの代表ともいえる、レッドブル。
レッドブルウォッカという飲み方もあるし、意外にも桜と相性が良いのでは?
後味:★☆☆
飲みやすさ:★☆☆
飲んだ瞬間、ゴジラが地上から出てきたうめき声を発してしまいました。桜の香りがどこかに吹き飛び、とってつけたような甘さ(駄菓子的な甘さ)が際立ちます。
一言で表すなら、かき氷のイチゴシロップです。イチゴ味のシロップをきらしてしまったときは、ぜひこちらの組み合わせを試してみてください。
炭酸飲料部門
桜リキュールの甘さを炭酸でスッキリさせてくれるだろうと思いセレクトしたこの部門。残念ながらコーラもレッドブルも決して「美味しい」と言えない結果となってしまいました。
桜リキュールを炭酸飲料で割るなら、ソーダなどの甘くない物で飲むのがおすすめです。