伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2018.10.14
レビュー

【レビュー】振って飲むゼリーのお酒!「白鶴 ぷるぷる梅酒」を飲んでみた

こんにちは、NOMOOO編集部です。

NOMOOO編集部員が気になった商品をレビューする、連載「NOMOOOレビュー」。

今回紹介するのは、白鴎から発売されている「白鶴 ぷるぷる梅酒」!

振って飲む梅酒!?ぷるぷるのお酒が登場

商品概要

商品名 白鶴 ぷるぷる梅酒
容量 190ml
容器
価格 142円(税抜き)
アルコール度数 5%

 

NOMOOO編集部近くのコンビニで見かけた「白鶴 ぷるぷる梅酒」。

可愛らしいデザインとぷるぷるのお酒に惹かれ、気づいたらレジに並んでいました…。

こちらのお酒、なんと振って飲むタイプのもの!

缶のお酒ならではの飲み方ですよね。缶チューハイでゼリータイプのお酒ってあんまり見たことがないし、めちゃめちゃ気になります!

「白鶴 ぷるぷる梅酒」には、より美味しくいただくための飲み方があります。

1,冷蔵庫等でよく冷やす。
(注)冷やさないと中身がふきこぼれるので、必ず冷やしてから振りましょう。
2,上下に10回ほど強く振る。
3,そのまま、またはグラスに注いで飲む。

炭酸が入っているので、常温で振ってしまうと吹きこぼれる恐れがあります。注意してくださいね!

それではレビューしていきましょう!

今回レビューするのは、タナカナコ・レモン山下の2人

編集部レビュー

タナカナコ

タナカナコ:「おお、ぷるぷるだ!缶のデザインもだけど、グラスに注いでも可愛いですね!

甘くて美味しい!梅酒の酸味と甘さのバランスが良いですね。炭酸入りなんでスルスル飲めちゃう。アルコール5%とは思えないほどの軽さですね。女性におすすめしたい!」

レモン山下

レモン山下:「こりゃ、デザートっすね!お酒として飲むというよりかは、食後のデザート!割と酸味もあるので、食後のお口をさっぱりさせるのにいかがでしょう?」

「白鶴 ぷるぷる梅酒」に合わせるおつまみは?

白鶴 ぷるぷる梅酒と合わせるなら・・「さつまいものマスタードサラダ」はいかがでしょう?

甘いさつまいもとマスタードの酸味が梅酒の甘さと酸味にマッチします。ぜひ甘党の方に試していただきたい組み合わせです!

↓詳しいレシピはこちら↓

【レシピ】秋にぴったり!おしゃれデリ風「さつまいものマスタードサラダ」

総評

普段自宅で梅酒を飲んでいるけれど、最近マンネリ化してしまっている・・なんて方はぜひ、今回ご紹介した「白鶴 ぷるぷる梅酒」でいつもと変わった梅酒を楽しんでみてはいかがでしょうか?
とても飲みやすいので、デザート感覚として楽しむのも良いかもしれませんね!
味は甘めなので、甘い梅酒が好きという方はぜひ味わってみてはいかがでしょうか?

お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。

-->