こんにちは!「クラフトビール天国」ポートランド在住の東リカです。
世界一ブルワリーが多いと言われるだけあって、ポートランドには様々な飲み屋があります。中でもユニークなお店の1つが「オレゴン・パブリック・ハウス(Oregon Public House)」。
なんとこちら、利益を全て寄付してしまう世界初の「利益0円」の飲み屋なのです!
コミュニティに根付いたビアハウス
「オレゴン・パブリック・ハウス」があるのは、ポートランド北東部の住宅街。近年、地価が上がってきているものの、古き良きワーキングクラスのコミュニティです。
2013年のオープン以来、「みんなで楽しく社会貢献」というパブの在り方に賛同する近隣住民のボランティアにより、この非営利パブは運営されています。
このパブでは、オープン当初からこれまでの間に、なんと196,771ドル(約2170万円)がさまざまな社会問題に取り組むNPO(非営利団体)に寄付されたのだそうです。
気に入ったNPOをサポート
オーダーの仕組みは通常のパブとそれほど変わりませんが、ユニークなのは、EAT・DRINKの他に「GIVE」のメニューがあること。
カウンターで好きな食べ物、飲み物を選んだ後、6つの提携先NPOの中から1つ、自分たちの飲食代の利益分を寄付したい団体を選ぶことになります。
寄付が行われる提携先は、5ヶ月半ごとに入れ替わるのですが、その多くは地元で教育・貧困・環境・動物愛護・人種差別・性差別など様々な分野の社会問題に取り組むNPO。
取材当時に並んでいたのは、移民・難民をサポートする団体や、ホームレスなど経済的に苦しい人に手作りのヘルシーランチを激安もしくは労働の対価として提供するカフェ、有色人種とLGBTsのためのアウトドアコミュニティなど。
その中から、今回私はアメリカに住む外国人として、移民をサポートするNPOを選んでみました。美味しいビールを飲むだけなのに、ちょっといいことをさせてもらった気分です。
なお、これら提携先の美しいポスターが店内を彩っていますが、これは、ポートランド市街地にあるデザイン学校「パシフィック・ノースウェスト・カレッジ・オブ・アート(PNCA)」の学生が各団体をアピールするために無償で作ったもの。
ポスターを通して、来店者は、地元NPOの存在を知ることができます。また、このアートワークは期間終了後、各団体の財産になるそうです。
オリジナルビールも販売
オレゴンパブリックハウスには、12種類のタップ(樽生)がありますが、そのうちの3つが「アルトゥルイズム・ブリューイング(Aletruism Brewing)」というお店のオリジナルのビール。
醸造は店内ではなく、ドイツ系ビール作りで知られる「Zoiglhaus Brewing Company」が手がけているそうです。
このお店で最も人気だというアルトゥルイズム・ブリューイングの「Do Gooder IPA($6)」は、濃い色のしっかりとしたアメリカンIPA。
野菜たっぷりが嬉しい人気のハンバーガー「OPH BURGER($13)」との相性も抜群です。
また、お店の方のオススメの季節のビール、サスクアッチ・ブリューイング・カンパニー(Sasquatch Brewing Co.)の「Mr. Heckles Hazy Session IPA($6)」と、同じく季節メニューの「パルメザン・ターキー・クラブ サンドイッチ($12)」も美味しかったです。カリカリベーコンがホップの効いたビールに合う!
ちなみに今回はランチということもあり、サイドにサラダを選びましたが、フレンチフライにするオプションもありますよ。
みんなで支えたいブルワリー
通常のパブと変わらない価格で美味しいビールと食事を楽しむことにより、地元のNPO団体を支えることができるというこのお店。
ブルワリーに加え、実はNPOの数も全米有数というポートランドらしさが詰まっていると思います。ここでビールを飲むと、なんだかいつもより心も満たされるのです。
もしポートランドを訪れる機会があれば、ぜひ「オレゴン・パブリック・ハウス」に立ち寄って、「ビールを飲んで、楽しく社会貢献」を体験してみてくださいね!
店舗詳細
店舗名 |
Oregon Public House |
---|---|
住所 | 700 NE Dekum St. Portland, OR 97211 |
電話番号 | (503) 828-0884 |
営業時間 | 11:30~22:00くらい(金、土曜は23:00くらい) |
定休日 | 無休 |
公式HP | https://oregonpublichouse.com/ |