伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2015.3.28
飲みに行く

取り寄せもできる!東京都内で美味しいレバーパテが買えるお店10選

出典:flickr.com

ワインにもビールにも合うレバーパテは、お店によりいろいろな味を楽しめます。食べたい時にすぐ買いに行ける近くのお店から、遠くの方にはネットで手軽に購入できるお店まで、まとめてみました!

ケーニッヒ レバーヴルスト【東小金井】

ケーニッヒ
出典:食べログ ケーニッヒ

ハム・ソーセージの本場、ドイツで行われるハム・ソーセージ品質競技会・SUFFA2008で金賞を受賞している「ケーニッヒ」。ここで作られたレバーヴルストはレバーの生臭さのないクリーミーで濃厚な味。その口当たりの良さに病みつきになったファンも多いはず!
 

店名 ケーニッヒ 本店 (Konig)
住所 東京都小金井市緑町5−17−22
電話番号 042-381-4186
営業時間 10:00~19:30
定休日 無休
ホームページ http://www9.plala.or.jp/KOENIG/koenig/Top.html

ベルグ レバーパテ【新宿】


出典:食べログ ベルグ
受賞歴のある絶品ソーセージを使ったホットドックが食べられる「BERG」。早朝から営業しているのでモーニングからちょい飲みまで気軽に立ち寄れるカフェバーです。新鮮なレバーを使ったレバーパテはハーブとスパイスがほどよくきいた深みのある味わい。なめらかで程よく柔らかいのでパンに塗りやすいのも○。
 

店名 BERG (BEER&CAFE BERG)
住所 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿店 B1F
電話番号 03-3226-1288
営業時間 7:00~23:00(L.O.)
定休日 無休
ホームページ http://www.berg.jp/

ソーセージハウスもぐもぐ【西荻窪】

もぐもぐ
出典:住友不動産のマンション
手作りハム・ソーセージが豊富にそろうデリカエッセン、「ソーセージハウスもぐもぐ」。試食をして好みの味を買うことができます。旨みの引き出されたレバーペーストはまろやかで飽きのこない味。無添加なので安心して食べることができます。
 

店名 ソーセージハウスもぐもぐ
住所 東京都杉並区西荻北2-11-4
電話番号 03-3396-6565
営業時間 10:00-19:30 日曜・祝日10:00-18:00
定休日 第2日曜
ホームページ http://www.suginamigaku.org/2014/10/post-343.html

Pate屋 レバーパテ【九品仏】


出典:食べログ Pate屋
一番人気のレバーパテのほか、多くのパテが揃うデリカエッセン、「Pate屋」。塩気のきいたレバーパテはレバーの風味がしっかり残っていて赤ワインにぴったりです。遠方の方は保冷ボックスなどを持参して、新鮮なままいただきたいですね。
 

店名 Pate屋
住所  東京都世田谷区玉川田園調布2-12-6
電話番号 03-3722-1727
営業時間 [水・木・金]11:00~18:00
[土]11:00~12:00、13:00~18:00
定休日 日曜・月曜・火曜・GW・年末年始・祝祭日
ホームページ http://pateya.com/main/

シュマンケル ステューベ【南林間】


出典: レッツエンジョイ東京
本場ドイツで修業したマイスターの作る自家製ハム・ソーセージのお店、「シュマンケル ステューベ」。3種類の個性的なレバーペーストが購入できます。プレーンなもの、香辛料をきかせたクセのないもの、肉の塊の入ったジューシーなもの。迷ったときは食べ比べセットで楽しんでみて。
 

店名 シュマンケル ステューベ
住所 神奈川県大和市下鶴間1787-10
電話番号 046-272-0600
営業時間 10:00~18:30
定休日 火、水曜日
ホームページ http://www.schmankerl-stube.com/

DADACHA レバーペースト【尾山台】


出典: DADACHA
国産豚肉を使った、フレッシュなハム・ソーセージのお店「DADACHA」。香辛料控えめでマイルドな味のレバーペーストには玉ねぎが入っているとのこと。インターネットでのお取り寄せもできます。
 

店名 ダダチャ
住所 東京都世田谷区尾山台3-10-5
電話番号 03-5707-2755
営業時間 10:00~20:00
定休日 水曜日
ホームページ http://www.dadacha.biz/

パークハイアット東京 チキンレバーペースト【新宿】


出典:食べログ パークハイアット東京
フォアグラの入った濃厚な味を楽しめる、パークハイアット東京の「チキンレバーペースト」。可愛らしいイラストのついたオリジナルポットに入っているので、そのまま使えるのが便利。贈り物にしても喜ばれそうです。
 

店名 パーク ハイアット 東京
住所 東京都新宿区西新宿3-7-1-2
電話番号 03 5322 1234
営業時間 [平日]11:00~20:00
[土・日・祝]11:00~19:00
定休日 無休
ホームページ http://www.parkhyatttokyo.com/Facility/Shop/delicatessen.html

ファインシュメッカー サイトウ レバーペースト【桜新町】


出典:ファインシュメッカー サイトウ
つなぎを使わずに作る、手作りハム・ソーセージのお店、「ファインシュメッカー サイトウ」。店内の片隅でイートインもできます。ハーブの香りとレバーの味がしっかり残ったレバーペーストは、レバー好きには堪らない一品です。
 

店名 ファインシュメッカーサイトウ
住所 東京都世田谷区新町2-5-15 内田ビル 1F
電話番号 03-5450-0505
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜
ホームページ http://www.feinschmecker-saitou.com/

JOさんの台所 白レバーペースト【桜新町】

JOさんの台所
出典: JOさんの台所
桜新町にあるフレンチレストラン「ビストロJ」で人気のオードブル・地養鳥白レバーペーストは、珍しい白レバーを使ったパテ。クセがなく、レバーの味を楽しめる濃厚な味です。ネットショップで購入することができます。
 

店名 JOさんの台所
営業時間 無休
定休日 なし
ホームページ http://www.jo-san.jp/

ルクール ベーカリー&カフェ レバーペースト【両国】


出典:食べログ ルクール ベーカリー&カフェ
おいしそうなパンがたくさん並ぶベーカリー。パンにぴったりなお惣菜も豊富に揃います。特にレバーペーストはお店のパンと好相性。奥のイートインコーナーで食事やワインを楽しむこともできます。美味しいパンとレバーペーストを一度に購入できる、貴重なお店です。
 

店名 ルクール ベーカリー&カフェ
住所 東京都墨田区亀沢2-15-8
電話番号 03-3623-0303
営業時間 9:00~22:00
定休日 9:00~22:00
ホームページ http://www.sumida-showren.jp/kodawari/2013/shop/shop_13.html

 

 

今すぐでも食べたい個性的なレバーパテが目白押しでしたね。
手作りも難しくはありませんが、本場のプロの味はやっぱり美味しい!お近くの方はぜひ立ち寄ってみてください。

-->