伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2018.1.23
おつまみ

【レシピ】ビールにぴったり!ベビースターラーメンのさつまいもコロッケ

誰もが知っている、ロングセラーのお菓子ベビースターラーメン」。子供の頃から、よく食べているという方もいるのではないでしょうか?

“お酒のおつまみ”としても美味しい「ベビースターラーメン」ですが、ちょっとアレンジを加えたおつまみレシピが多数あるんです!

今回は、ビールのおつまみにしたい「ベビースターラーメンのさつまいもコロッケ」のレシピをご紹介します。

材料

・さつまいも 2本
・ピザ用チーズ 20g
・塩コショウ 適量
・ベビースターラーメン1袋 (39g)
・ごま油 大さじ1
・豆乳 大さじ2

作り方

1. さつまいもの皮を剥く

ピーラーでさつまいもの皮を剥きます。

全体的に、しっかりと皮を剥きましょう。

2. さつまいもを切って電子レンジで温める

皮を剥いたさつまいもを一口大の大きさに切ります。

電子レンジで温める際に、熱が全体に入るくらいの大きさであればOK。写真を目安にしてみてください。

カットしたさつまいもを耐熱皿に移し、ラップをかけて5分ほど電子レンジで温めます。

3. さつまいもを潰し生地を作る

5分間温めたさつまいも。全体的に黄色くなっていて、“焼き芋”の時に見るような色になっていれば火が通っている証拠です

木べらなどで、さつまいもを潰します。コロッケの生地になる部分ですので、1つ1つの固まりを解すように潰してください

潰し終わったら、ピザ用チーズと塩コショウを入れて混ぜ合わせます。

コロッケの形を作る時、ポロポロと崩れないように豆乳を追加して水気を加えます。

4. 「ベビースターラーメン」を使って衣作り

適度に砕いた「ベビースターラーメン」を加えます。
ポイントは、パッケージを開封する前に手で砕いておくこと!「ベビースターラーメン」の袋を、手で揉むようにして適度に砕いておきましょう

ベビースターラーメン」を生地に練りこませたら、コロッケの形を作ります。

火が入りやすいよう、平べったい形の楕円形を作ってみてください。

5. 焼き上げ

よく熱したフライパンにごま油を敷き、コロッケを並べて焼き上げます。

両面に焦げ目が付くくらいになったら完成!

お好みで、ケチャップをつけて食べても美味しいですよ!

さつまいもの甘みを感じる、一口コロッケ。「ベビースターラーメン」で作った衣がパリパリで食感も最高です!ビールに合わないはずがない! 

ケチャップをつけて、ポテトフライのような感覚で楽しみたいおつまみメニュー「ベビースターラーメンのさつまいもコロッケ」。甘みもあるので、子どものおやつとしても最適です!

楽しみながら作れるおつまみレシピなので、ご自宅でもぜひ作ってみてください。

お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。

-->