伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2017.5.11
おつまみ

日本酒すすむ!お袋の味おつまみ「鮭のみぞれ煮」

カリッと焼いた鮭に、優しい味のみぞれ出汁を絡めたおつまみです。

どんな時期でも、安定したお値段で買うことができる嬉しいお魚。

鮭のおつまみバリエーションはいくつあっても足りないくらいです!

逆にですよ!この方法で旬のお魚のみぞれ煮ももちろんおすすめ。

お出汁の味に大根おろしはとっても落ち着く味ですね。

日本酒がもってこいのおつまみです。

材料

2切
片栗粉 適宜
大根 1/2本
★醤油 大さじ2
★みりん 大さじ1
★酒 大さじ2
飲みたくなるお酒 日本酒

作り方

① 鮭の下準備。

鮭の切り身を一口大に切る。

全体にしっかり片栗粉をまぶす。

② フライパンで鮭を焼く。

少量の油をひいたフライパンで鮭を焼く。

皮目もしっかり焼きたいので中火でコロコロさせながらしっかり焼く。

カリッと焼き目がついたら一旦お皿に出す。

③ 大根おろし出汁を作る。

大根を分量全部おろして、水分を切っておく。(おろし汁も取っておく)

大根のおろし汁と★印の調味料をフライパンで加熱する。

鮭を焼いていたフライパンは鮭の脂があるので洗ってからか、別のフライパンで。

煮立ったら、大根おろしを半分入れる。

鮭も加える。

さっと絡ませて、グツグツしたらすぐお皿に盛る。(煮込み過ぎると鮭がベチャッとする)

お皿に盛ったら残りの大根おろしをのせ、お好みで七味唐辛子を振って完成!

ほっとする和風のだしのみぞれ煮

日本酒と相性バッチリのおつまみです。

-->