伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2014.12.2
飲みに行く

日本酒(大人)のテーマーパーク!「三鷹の魚しげ」に行ってきた

三鷹駅から少し歩くこと約10分。
 
まるで日本酒のテーマパークのようなお店があると聞き、行ってきました。「三鷹の魚しげ」というお店です。
 
・本当に日本酒のテーマパークのような内装!
入った瞬間びっくり!まずお店の広さに圧倒です。120坪の規模に110席らしい。さらにテーブルも酒樽、天上からぶら下がってるのも酒樽!酒樽だらけです。さらに酒蔵をイメージした個室もあり。酒樽使用のテーブルで食事をするのですが、日本酒になった気分が楽しめます(笑)。
 
・名物の巨大盃での日本酒サービス!
相撲取りやお祭りでやってるイメージが強い「巨大盃」での日本酒サービスがなんと無料でできます(日本酒は「白鹿」に限りみたい)。ストップというまでスタッフが日本酒を入れてくれます。。呑んでる間に、スタッフによる盛大な掛け声が店内中に響き渡ります。これは凄い。。
 
・常時5〜6種類のお通しは食べ放題!
あら煮、筑前煮、棒々鶏など、お通しが食べ放題です。これがまた美味しいのでびっくり。個人的には“あら煮”が最高でした。名物みたいで、お店で使ってる全ての魚のあらが入ってるみたいです。
 
・実は魚屋!圧倒的な魚料理で日本酒が進む!
実はこのお店「アミューズメント魚屋」。広い店内にある生簀には蟹や魚が泳いでいたり、釣りができたりします。酒樽のテーブルに座ったかと思いきや、横はまるで漁船にいるかのような大きな生簀。圧倒的な非日常空間が楽しめました。
 
 
▼入り口から、酒樽だらけの店内。
01
 
▼日本酒も常時約50種類程度。
02
 
▼天井にぶらさがってるのも酒樽。良い感じです。。
03
 
▼もちろん酒林もあります。
04
 
▼大きな生簀には蟹が。
06
 
▼釣りも楽しめます。「釣りができる居酒屋」って流行ってるような。。
05
 
▼まるで漁船にいるかのような雰囲気です。
07
 
▼お通しの名物「あら煮」。大鍋でじっくり煮こまれてて、美味しかったです。食べ放題!
08
 
▼グイグイ飲んできました!
09
 
▼酒盗とクリームチーズ!
11
 
▼唐揚げ!
12
 
▼特売の蟹!なんと「お客さんの言い値」でOK!これ105円で注文してしまいました(笑)!
13
 
▼身もしっかり詰まってます。お得すぎる。。
14
 
▼焼きハマグリ!
16
 
▼鮪のカマ焼き!
18
 
▼目玉の「日本酒の巨大盃サービス」!なんとこれが無料!ストップと言われるまで注がれますよ!店員さんが盛り上げてくれます!
001
 
 
駅から少し遠いのが大変ですが、会社員、地元の方々に愛されているお店みたいです。大人のテーマーパークに興味ある方は、ぜひ行かれてみてください!
 

店舗情報

店舗名 三鷹の魚しげ
住所 東京都武蔵野市西久保3-2-1 アルベルゴ武蔵野 B1F
電話番号 0422-38-8379
営業時間 平日⇒ランチ11:30~14:30、ディナー17:00~24:00 土・日・祝日⇒11:30~24:00
定休日 なし
食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132002/13167632/

 

-->