出典:食べログ 焼きハマグリ新三郎
はまぐり!
貝にはたくさん種類がありますが、中でも蛤は食べ応えや味わいなどでファンの多い貝でもあります。
はまぐりをたくさん食べられる、はまぐりづくしなお店をご紹介します!
はまぐり【新宿三丁目】
出典 Retty はまぐり
貝料理のみで勝負する老舗の居酒屋です。気っ風が良い接客と、活気ある声が飛び交う古き良き昭和の居酒屋の雰囲気を残した【貝料理はまぐり】のメニューの柱となるのは屋号の通り「はまぐり」。なかでもぜひ食べてほしいのが『はまぐりの昆布焼き』です。味付けは塩と少々の酒のみ。「はまぐり」の自力を活かした逸品で、食欲を誘う昆布の香り、はまぐりの心地よい食感と口に広がるジューシーな旨味についつい杯を重ねてしまいます。
店名 | はまぐり |
---|---|
営業時間 | [月~金・土] 17:00〜23:00 LO22:00 |
定休日 | 日祝 |
場所 | 東京都新宿区新宿3-8-4 |
電話番号 | 03-3354-9018 |
Retty HP | http://retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB104/100000048688/ |
焼きハマグリ新三郎【六本木】
出典 Retty 焼きハマグリ新三郎
少しでも安心して「はまぐり」をお召し上がりいただくため、極力自然環境に近づけたはまぐり専用池で畜養しています。独自の先進畜養技術により、天然物並みの身が詰まったはまぐりを年中お届けしてます。焼はまぐりはもちろん、プロの料理人が調理する最幸なはまぐりをお店にて御堪能ください。
店名 | 焼きハマグリ新三郎 |
---|---|
営業時間 | [全日] ランチ:11:00〜15:00 LO14:30 ディナー:17:00〜23:00 LO22:00 |
定休日 | 六本木ヒルズの休みと同じです |
場所 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド B2F |
電話番号 | 03-6447-0020 |
Retty HP | http://retty.me/area/PRE13/ARE14/SUB1401/100000030005/ |
焼はまぐりる【大門】
出典 Retty 焼はまぐりる
炭火で焼いたはまぐりを「わんこ」スタイルで提供し、鮮度・産地にこだわったお造り、旬の野菜料理等をご用意しておもてなしをしているお店です。食材同様にこだわったお酒と共に、落ち着いた中にもあたたかみのある空間でゆっくりお過ごしください。
店名 | 焼はまぐりる |
---|---|
営業時間 | 平日11:30~14:00 18:00~23:30 土曜日18:00~23:30 |
定休日 | 日祝 |
場所 | 東京都港区浜松町1-28-13 |
電話番号 | 03-3431-2505 |
Retty HP | http://retty.me/area/PRE13/ARE16/SUB1602/100000000864/ |
貝縁(カイエニシ)【日比谷】
出典 食べログ 貝縁
店内は手書きのポップでにぎわう明るいお店です。7年物大はまぐりなど、はまぐり好きにはたまらない逸品もある一方で、はまぐりラーメンというちょっと変わったメニューもあります。ぜひ、はまぐりでお酒を頂いたあとは、はまぐりラーメンでの〆も頂いてほしいものです。
店名 | 貝縁 (カイエニシ) |
---|---|
営業時間 | [月~金] 11:00~14:30 (L.O14:00)17:00~23:00 (L.O22:00) [土]11:00~14:30 (L.O14:00)16:30~22:00 (L.O21:00) |
定休日 | 日曜日・祝日 |
場所 | 東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル B1F |
電話番号 | 03-6269-9640 |
食べログ HP | http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13157763/ |
蛤や【銀座】
出典 Retty 蛤や
通好みな、ちょっと狭いお店です。水槽にはたくさんの貝たちがオーダーされるのを待っています。オーダー後は、目の前にあるコンロで貝を焼いてくれるため、文字通り出来立てを頂くことができるようになっています。お店の風情を楽しみつつ、貝で一杯。
店名 | 蛤や |
---|---|
営業時間 | [月~金・祝前] 18:00〜24:00 LO23:30 |
定休日 | 不明 |
場所 | 東京都中央区銀座7-2-17 南欧ビル2F |
電話番号 | 03-3574-7401 |
Retty HP | http://retty.me/area/PRE13/ARE16/SUB1601/100000006413/ |
はまぐりづくしのはまぐりまとめ、いかがだったでしょうか?
わんこスタイルの蛤から、焼きたて、水槽、ラーメンなどいろいろありました。
蛤という一品のみをフォーカスしたとてもニッチな飲み方ですが、蛤で飲んだそのときにはもう、貴方も蛤飲みの仲間入りです。