「デトックス」とは、日々の生活の中で私たちの体内に溜まった有害な毒物を排出させることを言います。
その排出を促すとされているのがデトックスウォーター。
オシャレ女子の必須アイテムで自分には縁遠いなぁなんて思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、実は飲兵衛さんに嬉しい効果もあることがわかっているんです。
デトックスウォーターとは?
デトックスウォーターは、フルーツや野菜、ハーブなどを飲料水に入れて作るドリンクのこと。
「フルーツウォーター」とも呼ばれています。
なにか特別なことをするわけでもなく、野菜やフルーツをただ水に入れて数時間置いておくだけで作ることができるので、時間があまりない方でも大丈夫!
フルーツや野菜の風味が水に移り、オリジナルのフレーバーウォーターを楽しめるほか、食材の栄養素が溶け出して身体にもいいと言われているんです。
おいしい上にフルーツや野菜の栄養素も吸収できるなんて一石二鳥ですよね。
それではデトックスウォーターの効果を細かくみていきましょう。
デトックスウォーターの効果
デトックスウォーターには様々な効果があるとされています。
というのも、調理してしまうと失われやすいビタミンやカリウムは水に溶けると言われているので、デトックスウォーターにすることで効率よく体内に入れることができるんだそう。
効果はいろいろと期待できそうですが、今回はその中でも有名なものをピックアップします。
●むくみ予防
キュウリやスイカ、キウイフルーツやメロンなど、カリウムを多く含む野菜やフルーツを入れることで効果を発揮すると言われています。
お酒を飲んだ後に“むくみ”が気になる、という方はぜひカリウムの含有量の高い野菜やフルーツを選んでみてくださいね。
●風邪予防・疲労回復・二日酔い改善
イチゴや柑橘類、バナナなど、ビタミン類を多く含む野菜やフルーツを入れることで、風邪予防や疲労回復、さらに二日酔いの改善にも効果があると言われています。
中でもビタミンB1はアルコールをアセトアルデヒドに分解する時、ビタミンCはアセトアルデヒドを分解する時に消費する他、ビタミンEはアルコール成分の代謝促進効果があるとされているので、積極的に取り入れていきたいですね。
●アンチエイジング
シソやセロリ、ブドウやリンゴなど、フラボノイド系抗酸化物質が多い野菜やフルーツを入れることでアンチエイジング効果が期待できるともいわれています。
女性にとっては特に嬉しい効果なのではないでしょうか。