伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2018.5.22
日本酒

彗星のような日本酒?超個性派の日本酒「彗(シャア)」の魅力に迫る

皆さんは「シャア)」という日本酒ブランドをご存知ですか?2017年の末に、彗星の如く現れ話題になった銘柄です。

従来の日本酒の概念に縛られない、斬新なラベルデザインとこだわりの味わい新時代の一本として是非とも味わって欲しい日本酒です。

今回は、そんな「」についてご紹介します。

「彗」とは?

」は名の通り、"彗星の如く現れた日本酒ブランド"。2017年9月11日に、3銘柄が同時に発売されました。

個性的な名前とデザインにより、たちまち話題となった「」。当然、中身もこだわられており、既存の日本酒にはない風味が目指されています。

造り出したのは、12年連続でモンドセレクション金賞を受賞している「遠藤酒造場」。同蔵の若き杜氏"高野 伸"氏が醸し出す「彗」もまた、順調に賞を受賞し、名実ともに代表銘柄になりつつあります。

「遠藤酒造場」とは?

創業1864年(元治元年)。長野県須坂市に蔵を構えるのが「遠藤酒造場」です。この自然豊かな信州須坂の地で、「遠藤酒造場」は150年以上日本酒を醸し続けています。

代表銘柄は「渓流」「朝しぼり」「どむろく」。決して大きい蔵ではないものの、代表銘柄をはじめとし、「」のようなクリエイティブなオリジナル商品を生み出す酒蔵です。

遠藤酒造場」が醸し出す日本酒は、地元の人は勿論、プロの舌をも唸らせ数々の賞を受賞するに至ります。12年連続のモンドセレクション金賞受賞をはじめとし、国内外を問わず高く評価されているのです。

「彗」シリーズ

彗 -シャア- BENNETT 中取り 純米大吟醸

中取り」とは、日本酒の一番バランスの良い部分を集めた逸品ということ。加えて純米大吟醸酒である「彗 -シャア- BENNETT 中取り 純米大吟醸」は、品評会レベルと言って良いでしょう。

大吟醸らしい、華やかでフルーティーな香りと、スッキリとした透明感溢れる味わいが特徴。雑味のない繊細な風味は、ワイングラスに入れるとより香りが立ち、心地よく楽しむことができます。

購入はコチラから

彗 -シャア- DONATI 初汲み 純米吟醸

ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018最高金賞」を受賞した、日本酒の搾り始め、「あらばしり」の部分を瓶詰めした純米吟醸酒。「中取り」の前段階である「あらばしり」は、フレッシュさと力強い風味が特徴です。

華やかでフルーティな香りは吟醸酒ならでは。甘みと酸味がバランスよく広がり、キレよく消えていく味わいは、食中酒としてオススメです。

購入はコチラから

彗 -シャア- HALLEY 直汲み純米

彗 -シャア- HALLEY 直汲み純米 720ml出典:彗 -シャア- HALLEY 直汲み純米 720ml

3銘柄の中で、最もお手頃価格で手に入るのが「彗 -シャア- HALLEY 直汲み純米」。搾りたてを直接汲み取った純米酒です。

日本酒らしい米の香り、旨味の中に広がる適度な酸味が、上品な風味を演出しています。心地よい余韻も魅力的な一本です。

購入はコチラから

-->