伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2018.8.24
おつまみ

【レシピ】野菜が主役の炒め物!「鶏とナス・ピーマンの味噌炒め」

こんにちは、aya(@foodiegirlaya)です。

このレシピの主役は、鶏モモ肉ではなく、むしろ夏の太陽の下で育ったナスピーマンのほう。

味噌ダレ効果で、お肉少なめでもコクのある味に仕上がります。

今回はかなり大きなナスが手に入ったので、写真では一本になっていますが、ナスは中サイズ二本、ピーマンは一袋分が目安です。

 

 

材料

鶏もも肉

100g

ナス(中サイズ)

2本
ピーマン(小サイズ) 5-6個
味噌 大さじ1
料理酒 大さじ1
大さじ1
飲みたくなるお酒 ビール

作り方

① 野菜をカット

なすはタテ8~10等分に切り、ピーマンはタテ6~8等分に切る。

 

② 味噌ダレを作る

★の調味料をダマがなくなるまで混ぜ合わせておく。

 

③ 炒める

ごま油を敷き、もも肉を皮面から焼いていく。

一枚肉を使う場合は、一口大にカットしてから焼いてください。

 

もも肉の両面に焼き目がついたら、ナスを加え、全体に油が回るまで炒める。

 

ナスが少ししんなりしたらピーマンを加えてさらに炒める。

 

④ タレを絡める

全体に火が通ったら、②の味噌ダレを回しかけ、水分が飛ぶまで軽く煮詰める

お皿に持って、白ごまを振りかければ出来上がり。

 

完成

野菜を順番に炒めていくことで、ナスにきちんと油が周りピーマンはシャキッとしたまま仕上がります。

味噌は体に良い発酵食品なので、積極的に摂取していきたいところ。

味噌汁を飲む気にならない暑い季節は、こうやって炒め物に使うのがオススメです。

お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。

-->