伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2018.9.13
おつまみ

【レシピ】炊飯器に入れるだけ!缶詰めでお手軽「さんまの炊き込みごはん」

こんにちは、aya(@foodiegirlaya)です。

急に涼しくなって、秋を感じるようになってきましたね!

秋の味覚といえば、さんま

でもいざ家庭で焼くとなると匂いも気になりますよね。

と言うわけで、ズボラさんはさんま缶を汁ごと使って、手軽に炊き込みご飯を楽しんじゃいましょう!

 

材料(2合分)

さんま蒲焼缶 1缶

白米(無洗米)

2合
★めんつゆ 大さじ1
★しょうゆ 大さじ2
★おろししょうが 小さじ1
青ネギスライス 適量
飲みたくなるお酒 焼酎

作り方

① 味付け

釜に無洗米2合と、さんま蒲焼缶のタレのみを投入し、

 

★の調味料を全て入れたら、あとは2合もしくは1.5合の線に届くまで水を注ぐ。

最後にさんま蒲焼を載せる。

ポイント:必ず先に調味料から入れましょう。

普通の硬さにしたければ、お水は2合のラインまで、固めが好きな人は1.5合まで注いでください。

 

② 炊く

あとは炊飯器で炊くだけ

 

③ 混ぜる

10分ほど蒸らしたら、しゃもじでサンマを崩しながら混ぜ合わせる。

 

完成

お椀に盛り付け、お好みで青ネギを散らせば完成。

缶詰を使うことチューブしょうがを入れることで、全くくさみのない味ご飯に仕上がります。

大皿に盛って、秋のホームパーティーのシメに出しても喜ばれますし、翌日におにぎりやお弁当にしても美味しく食べられますよ。

手軽に旬を感じられる、一押し秋レシピです。

お酒の情報サイト「NOMOOO(ノモー)」は「今日の飲みたいを見つける」をコンセプトに、お酒に関する情報を更新しています。

-->