これはただ大根を炊いていると見せかけて、真ん中にお肉が詰まっているハッピーおつまみです。
少し手間はかかりますが、とってもおいしい!
大根の中のお肉は鶏肉。
いわゆる鶏団子を詰めているような感じです。
生姜とネギをアクセントにふっくらとした鶏団子が、味噌味の大根と相性抜群!
もちろんくり抜いた中身もきちんと使います。
ひとひねりした大根料理の作り方です!
材料
大根 | 1/2本 |
---|---|
和風だし | 小さじ1 |
鶏モモ挽肉 | 100g |
長ネギ | 10cm |
生姜 | 適宜 |
卵 | 1個 |
味噌 | 大さじ1 |
片栗粉 | 適宜 |
★水 | 150cc |
★みりん | 大さじ1 |
★味噌 | 大さじ1 |
飲みたくなるお酒 日本酒 ビール
作り方
① 大根の下準備。
2cmくらいの幅に切った大根をたっぷり水が入った鍋に入れる
和風だしを入れて火をつける
沸騰してから10分茹でて柔らかくする
② お肉の下準備。
挽肉・みじん切りにしたネギ・みじん切りにした生姜・卵・味噌を入れてよくよく混ぜる
③ 大根に穴を開ける。
茹でた大根の粗熱をとって、
スプーンで真ん中に穴を開ける
中は後で使うので取っておく
④ フライパンで焼く。
少量の油を引いたフライパンに穴を開けた大根を並べて片栗粉を振るって、お肉を詰めていく
全部に詰めたらまた全体に片栗粉を振るう
お肉に良い焼き目がついたらひっくり返す
⑤ 味付け。
★印の調味料と水を混ぜて、フライパンに入れる
味を染み込ませる
⑥ くり抜いた部分の仕上げ。
くり抜いた部分は荒く潰して、
先ほどのフライパンから肉詰め大根を取ったところへ入れる
弱火で3分程度加熱してソースとなります。
お皿に肉詰め大根を盛りつけて、上からソースを掛ければ完成!
お好みでミツバをトッピングしてください。
少し手間はかかりますが、とっても美味しいですよ。
炊くととろんと美味しい冬大根のレパートリーに足してみてください。