伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2016.12.27
おつまみ

一皿で冬を感じるおつまみ「茹で豚のとろとろカブ和え」

冬が旬のカブをたっぷりと使った一品を作りました。

くたくたに煮て、とろとろになったカブがとっても優しい味を演出してくれます。

そう!このおつまみ、なんとも優しい味がするのです。

生姜のインパクトが全体を締めて、柚子の香りが全てをまとめてくれるとってもおいしいおつまみです。

見た目のインパクトが弱めですが、敢えて冬感!!

モコモコの雪が積もったような一皿を食卓に並べてみてください。

飲みたくなるお酒 ビール 日本酒

材料

カブ 2個
200cc
顆粒だし 小さじ1
豚肩ロース(豚バラでも可) 200g
味噌 大さじ1
しょうが 小さじ2程度
柚子皮 お好み

作り方

① カブを炊く。

th_p1017888

皮を剥いたカブを適当な大きさに切る。

th_p1017890

水200cc・顆粒だし・カブを入れて中火にかける。

th_p1017892

沸騰したら弱火にして水気がなくなるまで煮込む。

th_p1017899

水気がなくなったら、火を切ってスプーンで潰す。

th_p1017900

少し形が残る程度まで潰す。

② 調味料を合わせる。

th_p1017891

生姜と味噌を合わせておく。

(今回千切りにしていますが、みじん切り・すりおろし・チューブ、お好みで)

③ 豚肉を茹でる。

th_p1017901

沸騰する前のお湯に入れることでお肉が硬くなるのを防ぐ。

th_p1017902

その後も沸騰させず、全体に火が通ったら水気を切る。

④ 全部を和える。

th_p1017903

合わせた味噌に豚肉を入れて混ぜる。

th_p1017904

そこに潰したカブを入れる。

混ぜたら完成です!

th_p1017911

盛り付けたら柚子の皮をトッピングするととっても上品な香りが漂います。

th_p1017923

ね、冬らしい上品なおつまみと思いませんか?

とろとろのカブがしょうが味噌と和えた豚肉ととってもよく合います。

ぜひぜひ冬にピッタリの一品、作ってみてください。

-->