伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2015.3.17
おつまみ

もう添え物だなんて言わせない!きのこで作れるおつまみレシピ9選!

出典:flickr.com

お手頃価格でどんな味付けにも合うきのこ。ローカロリーなのでお酒と一緒にたっぷり食べても問題ありません。ついつい箸がすすんじゃう、絶品きのこのおつまみを9種類、ご紹介します!

たこときのこのアヒージョ

たこときのこ
出典:cookpad.com

オリーブオイル、みじん切りのにんにく、アンチョビソース、輪切りにした鷹の爪を火にかけて煮立ったらきのことぶつ切りにしたたこを入れてひと煮立ち。煮込み過ぎないように気を付けて。アンチョビはソースを使っているので、気軽に作れるのがいいですね!

詳しいレシピはこちら

長芋ときのこのバターソテー


出典:楽天レシピ

しゃきしゃきした長芋ときのこの食感が楽しいソテーは作り方も簡単。皮をむいて1cm幅の輪切りにした長芋と食べやすい大きさに切ったきのこを、バターを溶かしたフライパンで炒めるだけ。味付けは醤油・塩・こしょうでシンプルに。

詳しいレシピはこちら

きのこともやしのマヨポン炒め

きのこともやし
出典:cookpad.com

油の代わりにマヨネーズを使ったアイデアメニュー。お好きなきのこともやしをマヨネーズで炒めたらポン酢とゆずこしょうで味付けします。盛りつけたらごまと豆苗を添えて召し上がれ。コクのある味付けがおつまみにぴったり。

詳しいレシピはこちら

椎茸のめんつゆ焼き


出典:楽天レシピ

椎茸を焼くだけなのに、とっても美味しい簡単おつまみ。油を熱したフライパンで椎茸を炒めたら麺つゆを手早くからめて出来上がり。椎茸は厚みのある笠の裏が黒くなっていないものを選んでくださいね。炒める代わりにグリルで焼いても○。焦げやすいので気を付けて。

詳しいレシピはこちら

きのこのペペロンチーノ


出典:cookpad.com

オリーブオイル、みじん切りのにんにく、種を取って小口切りにした鷹の爪を入れたフライパンを火にかけ、弱火でじっくり香りを出します。中火にしてカリッとするまでベーコンを炒めたらお好みのきのこを加えて火を通します。塩・粗びきこしょうを振っていただきます。

詳しいレシピはこちら

きのこの甘辛煮


出典:cookpad.com

お好みのきのこと塩昆布を鍋に入れ、酒を振って蒸し煮します。火が通ったら醤油・砂糖・酢を少々で味付けし、ひと煮立ちしたらできあがり。1週間ほど保存もできるお助けおつまみは便利です。お豆腐にのせたり、サラダに添えたりしても使えます!

詳しいレシピはこちら

チーズと柚子胡椒のきのこおつまみ


出典:cookpad.com

食べやすい大きさに切ったマッシュルームとエリンギをボウルに入れ、粉チーズとゆずこしょうをからめます。油をひかずにフライパンで炒め、焼き色がつけば出来上がり。レモンを絞っていただきます。しいたけやシメジでも美味しく作れます。

詳しいレシピはこちら

しめじにんにく


出典:cookpad.com

オリーブオイルをひいたフライパンでにんにくを炒め、香りが出てきたらしめじを加えます。火が通ったら塩・こしょうを振って出来上がり。器に盛ってパルメザンチーズとパセリを振って。常時弱火で炒めるのがコツ。チーズの香りとしめじの香りがたまらないおつまみです。

詳しいレシピはこちら

マイタケの塩だれナムル


出典:楽天レシピ

石づきをとってほぐしたマイタケをホイルに包み、オーブントースターで15分ほど蒸し焼きにします。塩・ごま油・酢を混ぜたものをからめたら、小口切りにした青ねぎを散らします。シンプルな味付けがマイタケの風味を引き立てて、止まらないおいしさ。

詳しいレシピはこちら

いかがでしたか?きのこが主役のおつまみは、いろいろなアレンジもできてお酒もすすみそうですね。早速今夜のアテに作ってみてください。

-->